2012'11.30 (Fri)
ありがとうございました。
こんばんは佐橋です!
今日の沖縄はぽつぽつ雨が降ってはやんで・・
太陽が出てきたと思えば雲に覆われ雨が降って・・
なんだかご機嫌ななめ。
そんな本日!
もうご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
私佐橋直美は、本日をもちまして海うさぎを卒業します。

沖縄へやってきて海うさぎのメンバーになり2年弱。
長いようで、短い。
でもとーーーっても濃い日々を過ごしてきたんだな。
思い返してみるとそう感じます。
いろいろな事がありました。
たくさんの方との出会いもありました。
新たな発見もありました。
沖縄にきてたくさんのことを学びました。
そして、海うさぎというお店を通して様々な方々との出会いもありました。
一番はお店の仲間。
そしてその関係者様。
そして遊びにいらしてくれたたくさんのゲスト様。
数えきれないほど方々と貴重なお時間をご一緒させて頂き、素晴らしい時間を共有し、
「人と人とが繋がることの素晴らしさ」を改めて実感しました。
私が沖縄へやってきて得たもというのは、
”当たり前の事をありがたいと思える気持ち”
そういったものだと思っています。
ありがとう。という言葉だけでは伝えきれませんが、
今まで応援してくださいました皆様ありがとうございました!
出会った皆様と過ごした時間。そして頂いたコメントや、メール。
お手紙や贈り物。
全て私の大切な宝物です!


これからも海うさぎは走り続けます!
「一期一会―ONLY ONCE IN THE LIFE―」
ポリシーはここにあります。

これからも応援よろしくお願いしますね☆彡
そして本当に本当にありがとうございました!!
2012.11.30 佐橋直美
今日の沖縄はぽつぽつ雨が降ってはやんで・・
太陽が出てきたと思えば雲に覆われ雨が降って・・
なんだかご機嫌ななめ。
そんな本日!
もうご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
私佐橋直美は、本日をもちまして海うさぎを卒業します。

沖縄へやってきて海うさぎのメンバーになり2年弱。
長いようで、短い。
でもとーーーっても濃い日々を過ごしてきたんだな。
思い返してみるとそう感じます。
いろいろな事がありました。
たくさんの方との出会いもありました。
新たな発見もありました。
沖縄にきてたくさんのことを学びました。
そして、海うさぎというお店を通して様々な方々との出会いもありました。
一番はお店の仲間。
そしてその関係者様。
そして遊びにいらしてくれたたくさんのゲスト様。
数えきれないほど方々と貴重なお時間をご一緒させて頂き、素晴らしい時間を共有し、
「人と人とが繋がることの素晴らしさ」を改めて実感しました。
私が沖縄へやってきて得たもというのは、
”当たり前の事をありがたいと思える気持ち”
そういったものだと思っています。
ありがとう。という言葉だけでは伝えきれませんが、
今まで応援してくださいました皆様ありがとうございました!
出会った皆様と過ごした時間。そして頂いたコメントや、メール。
お手紙や贈り物。
全て私の大切な宝物です!


これからも海うさぎは走り続けます!
「一期一会―ONLY ONCE IN THE LIFE―」
ポリシーはここにあります。

これからも応援よろしくお願いしますね☆彡
そして本当に本当にありがとうございました!!
2012.11.30 佐橋直美
スポンサーサイト
2012'11.28 (Wed)
僕たち!私たち!そして皆の水釜
こんにちは。海うさぎの花島です。
本日は、曇りの予報でしたが
いい天気の沖縄!
本日は、私たちのお店がある!
そして、住んでいる水釜(嘉手納町)の
海をご紹介します!
海の中は、色とりどりソフトコーラルが群生し
お花畑の様になっています(゚∀゚)

そこには、ムレハタタテダイが見事な演舞を見せてくれます。

そして、これはウミウサギガイ

普通の貝は、体のほとんどが貝殻の中に入っていますが
体が貝殻を覆っているのです!!!
その体を中にしまうと・・・

真っ黒な貝が真っ白に!!
こんな驚きを!ゲストの皆様に!
自然を通じてご案内していきたいと思っております(^O^)
水面では、サーフィン、スタンドアップパドル
そして、カヤック!!

西海岸に沈む夕日を見ながらは最高!ですよ!
自然が豊富な水釜の海に是非お越し下さいね。
海うさぎショップご案内
http://umiusagi.com/omiseshokai2.html
本日は、曇りの予報でしたが
いい天気の沖縄!
本日は、私たちのお店がある!
そして、住んでいる水釜(嘉手納町)の
海をご紹介します!
海の中は、色とりどりソフトコーラルが群生し
お花畑の様になっています(゚∀゚)

そこには、ムレハタタテダイが見事な演舞を見せてくれます。

そして、これはウミウサギガイ

普通の貝は、体のほとんどが貝殻の中に入っていますが
体が貝殻を覆っているのです!!!
その体を中にしまうと・・・

真っ黒な貝が真っ白に!!
こんな驚きを!ゲストの皆様に!
自然を通じてご案内していきたいと思っております(^O^)
水面では、サーフィン、スタンドアップパドル
そして、カヤック!!

西海岸に沈む夕日を見ながらは最高!ですよ!
自然が豊富な水釜の海に是非お越し下さいね。
海うさぎショップご案内
http://umiusagi.com/omiseshokai2.html
2012'11.27 (Tue)
キラキラ☆彡
こんにちは佐橋です(゚∀゚)
気がつけばあっという間に11月も終わりに近づいていますね!
と、いうことは。
2012年も残すところ残り約1ヶ月となりました・・
冬だ―――――(´;ω;`)
しかし、ここ沖縄は風こそちょっぴり涼しいものの、
太陽さえ出ていれば、Tシャツ短パンの真夏STYLEでいけちゃいます!
花粉も無いし、楽園ですね~~~( ´ ▽ ` )
てな事で!
12月といえば!クリスマス!カーネルサンダース!雪!ケーキ!サンタさん!
イルミネーション!ケーキ!あ!イルミネーション!

今年も素晴らしいですね~☆☆彡
はい!そいえば、先日スタッフ皆でボーリングへ行って参りました!
たまには遊ばなきゃね~~♫(´・_・`)
てな事でチーム対抗でブルーシールのアイスクリームをかけ勝負!!
チーム花島&片桐VSチーム前野&佐橋!
ゲームがスタートすると、
花島&片桐チーム、「調子がいい!」と言いながらピンを倒しまくります!
必死に佐橋が邪魔するも、効果はあまりなし。(´ε`;)
余裕のピース。
花島氏の表情。はらたつー

前野&佐橋チーム・・・・!!
このオーナーのフォーム!

指先が若干気になるポイントではありますが、
表情は真剣そのもの!!
スピード感あります!
でも勢いよくガーター!!!!
その後もずーっとガーター!
前野さんアベレージ140って言ってたのに・・・
そんな事を思いながら、変なフォームで地道に倒す佐橋。

結果!花島&片桐チームの圧勝~~!!!

このあとは、お約束ブルーシールにて
アイスを頬張り散らかした我々だったのでした・・・
我々とボーリング。しませんか?( ´,_ゝ`)
気がつけばあっという間に11月も終わりに近づいていますね!
と、いうことは。
2012年も残すところ残り約1ヶ月となりました・・
冬だ―――――(´;ω;`)
しかし、ここ沖縄は風こそちょっぴり涼しいものの、
太陽さえ出ていれば、Tシャツ短パンの真夏STYLEでいけちゃいます!
花粉も無いし、楽園ですね~~~( ´ ▽ ` )
てな事で!
12月といえば!クリスマス!カーネルサンダース!雪!ケーキ!サンタさん!
イルミネーション!ケーキ!あ!イルミネーション!

今年も素晴らしいですね~☆☆彡
はい!そいえば、先日スタッフ皆でボーリングへ行って参りました!
たまには遊ばなきゃね~~♫(´・_・`)
てな事でチーム対抗でブルーシールのアイスクリームをかけ勝負!!
チーム花島&片桐VSチーム前野&佐橋!
ゲームがスタートすると、
花島&片桐チーム、「調子がいい!」と言いながらピンを倒しまくります!
必死に佐橋が邪魔するも、効果はあまりなし。(´ε`;)
余裕のピース。
花島氏の表情。はらたつー

前野&佐橋チーム・・・・!!
このオーナーのフォーム!

指先が若干気になるポイントではありますが、
表情は真剣そのもの!!
スピード感あります!
でも勢いよくガーター!!!!
その後もずーっとガーター!
前野さんアベレージ140って言ってたのに・・・
そんな事を思いながら、変なフォームで地道に倒す佐橋。

結果!花島&片桐チームの圧勝~~!!!

このあとは、お約束ブルーシールにて
アイスを頬張り散らかした我々だったのでした・・・
我々とボーリング。しませんか?( ´,_ゝ`)
2012'11.26 (Mon)
集中力と想像力を養います。そして、プレゼント☆
こんにちは。海うさぎの花島です。
先日、北部へ
「秘密のトレーニング!」
へ行っていましたが、
まだまだネタはありますよ〜(゚∀゚)
頭のトレーニングもしてきました!
「ガラス吹き体験」です。
物づくりをすることで
集中力と想像力を養います。
さあ、片桐が集中しています。

メインの吹きです。
やさしく、ゆっく〜り!がコツです。
こちらの二人は想像してる??


実は、今月で卒業してしまう(淋しい(´Д` ))
佐橋のプレゼント作りです
「なおちゃん、待っててね〜!!」

そして、完成!

三人の気持ちがこもった一品!
「いっぱい、美味しい飲み物飲んでね〜。」
次回のスタッフブログもお楽しみにーー!
海うさぎ
http://umiusagi.com/
先日、北部へ
「秘密のトレーニング!」
へ行っていましたが、
まだまだネタはありますよ〜(゚∀゚)
頭のトレーニングもしてきました!
「ガラス吹き体験」です。
物づくりをすることで
集中力と想像力を養います。
さあ、片桐が集中しています。

メインの吹きです。
やさしく、ゆっく〜り!がコツです。
こちらの二人は想像してる??


実は、今月で卒業してしまう(淋しい(´Д` ))
佐橋のプレゼント作りです

「なおちゃん、待っててね〜!!」

そして、完成!

三人の気持ちがこもった一品!
「いっぱい、美味しい飲み物飲んでね〜。」
次回のスタッフブログもお楽しみにーー!
海うさぎ
http://umiusagi.com/
2012'11.25 (Sun)
初☆ファンダイビング IN OKINAWA!
こんにちは。海うさぎの花島です。
本日は、お友達同士!
初☆ファンダイビングのお客様が
遊びにお越し下さいました!
同じ時期にライセンスを取得したお二人。
今日が初☆バディ!

セッティングも出来ました(゚∀゚)
水中でも一緒に動きます。

ダイビングの基本。
良いバディですね!
ジンベエザメともダイビングをしてきました!
ジンベエザメと抜けがけ?ショット!

んなことないですよ!
お二人とジンベエザメとも
撮りましたよ〜(^O^)
OKINAWAでの
初☆ファンダイビングはどうでしたか?
私も記念ダイビングにご一緒させて頂きありがとうございました。
これから沢山の海が待っていますよ!
次回は、青の洞窟へリベンジしに行きましょう!!
1ボート&ジンベエザメファンダイビング
http://umiusagi.com/jinbei.html
本日は、お友達同士!
初☆ファンダイビングのお客様が
遊びにお越し下さいました!
同じ時期にライセンスを取得したお二人。
今日が初☆バディ!

セッティングも出来ました(゚∀゚)
水中でも一緒に動きます。

ダイビングの基本。
良いバディですね!
ジンベエザメともダイビングをしてきました!
ジンベエザメと抜けがけ?ショット!

んなことないですよ!
お二人とジンベエザメとも
撮りましたよ〜(^O^)
OKINAWAでの
初☆ファンダイビングはどうでしたか?
私も記念ダイビングにご一緒させて頂きありがとうございました。
これから沢山の海が待っていますよ!
次回は、青の洞窟へリベンジしに行きましょう!!
1ボート&ジンベエザメファンダイビング
http://umiusagi.com/jinbei.html
2012'11.24 (Sat)
美ら海水族館へ行く前に!
こんにちは。海うさぎの花島です!
本日は、沖縄を陸から海まで
一気に遊ぼうとお考えのお客様が
遊びにお越し下さいました!
私は、海をご案内させて頂きました。
美ら海水族館へご予定のあるお客様には
水族館近くのビーチポイントへ!

遠浅のポイントには、熱帯魚がたくさん!
真っ白な砂地も広がり、
白から青へのグラデーションがとても綺麗☆

沖縄の海を実際に見た後は、水族館へ!!
レッツゴー!!
っと、その前に。
![securedownload[1]](http://blog-imgs-44.fc2.com/u/m/i/umiusagi/20121124164225901.jpg)
シャワーも浴びてスッキリです。
準備万端!
沖縄の海を
水中から陸から楽しめましたでしょうか?
次回は、ワイドなポイントへ行きましょうね(((o(*゚▽゚*)o)))
本日は、ありがとうございました。
またご一緒出来るのを楽しみにお待ちしております!
ビーチファンダイビング
http://umiusagi.com/beachfun.html
本日は、沖縄を陸から海まで
一気に遊ぼうとお考えのお客様が
遊びにお越し下さいました!
私は、海をご案内させて頂きました。
美ら海水族館へご予定のあるお客様には
水族館近くのビーチポイントへ!

遠浅のポイントには、熱帯魚がたくさん!
真っ白な砂地も広がり、
白から青へのグラデーションがとても綺麗☆

沖縄の海を実際に見た後は、水族館へ!!
レッツゴー!!
っと、その前に。
![securedownload[1]](http://blog-imgs-44.fc2.com/u/m/i/umiusagi/20121124164225901.jpg)
シャワーも浴びてスッキリです。
準備万端!
沖縄の海を
水中から陸から楽しめましたでしょうか?
次回は、ワイドなポイントへ行きましょうね(((o(*゚▽゚*)o)))
本日は、ありがとうございました。
またご一緒出来るのを楽しみにお待ちしております!
ビーチファンダイビング
http://umiusagi.com/beachfun.html
2012'11.23 (Fri)
ファーストエイドキット!備えあれば憂いなし!
こんにちは。海うさぎの花島です。
昨日、講習を受けに行ってきました!
「ファーストエイドキット」の講習です。
つまり、救急箱です。
常に持ち歩いているファーストエイドキット!
今回、見てきたのは、
DAN(Divers Alert Network)というアメリカに本部を置くダイバーの安全をサポートする
ワールドワイドな民間機関が提供するファーストエイドキットです。

私たちが日本で使用しているものはもちろん!
他にも細かなグッズがありました。

日本では使用できない物もありますが、
ダイビングの先進国はさすが!!
と感じましたね。
ダイビングは、まだ未知なところが
たくさんあります。
海も器材もこれから
新しいものが出てくる
面白いレジャーなんではないでしょうか?
安全第一!
備えあれば憂いなし!
これからも安心感の中、
海をご案内させて頂きますね(*゚▽゚*)
![katagiri001[1]](http://blog-imgs-44.fc2.com/u/m/i/umiusagi/201211231506098d1.jpg)
![sahashi02[1]](http://blog-imgs-44.fc2.com/u/m/i/umiusagi/201211231506193fe.jpg)
![hanashima01[1]](http://blog-imgs-44.fc2.com/u/m/i/umiusagi/20121123150642e19.jpg)
![maeno06[1]](http://blog-imgs-44.fc2.com/u/m/i/umiusagi/201211231506341f5.jpg)
海うさぎ
http://umiusagi.com/
昨日、講習を受けに行ってきました!
「ファーストエイドキット」の講習です。
つまり、救急箱です。
常に持ち歩いているファーストエイドキット!
今回、見てきたのは、
DAN(Divers Alert Network)というアメリカに本部を置くダイバーの安全をサポートする
ワールドワイドな民間機関が提供するファーストエイドキットです。

私たちが日本で使用しているものはもちろん!
他にも細かなグッズがありました。

日本では使用できない物もありますが、
ダイビングの先進国はさすが!!
と感じましたね。
ダイビングは、まだ未知なところが
たくさんあります。
海も器材もこれから
新しいものが出てくる
面白いレジャーなんではないでしょうか?
安全第一!
備えあれば憂いなし!
これからも安心感の中、
海をご案内させて頂きますね(*゚▽゚*)
![katagiri001[1]](http://blog-imgs-44.fc2.com/u/m/i/umiusagi/201211231506098d1.jpg)
![sahashi02[1]](http://blog-imgs-44.fc2.com/u/m/i/umiusagi/201211231506193fe.jpg)
![hanashima01[1]](http://blog-imgs-44.fc2.com/u/m/i/umiusagi/20121123150642e19.jpg)
![maeno06[1]](http://blog-imgs-44.fc2.com/u/m/i/umiusagi/201211231506341f5.jpg)
海うさぎ
http://umiusagi.com/
2012'11.22 (Thu)
秘密のトレーニング!
こんにちは片桐です(((o(*゚▽゚*)o)))
つい先日、私たち「海うさぎ」スタッフは
秘密のトレーニングに行って参りました〜。
場所は・・・・
北部・・・
普段、訪れることのない北部で行うことに
ひたすら車を2時間走らせ
目的地に着いたら
今年の台風の影響でクローズに!!
急遽、別の場所でトレッキングレースを
ここでオーナーはカメラに夢中に

しかし、オーナーがカメラを持つとラ〇フルにしか見えず・笑
お昼ご飯はコレ!

さすが「海うさぎ部屋」と呼ばれる私たちの食欲( ´艸`)
この後も写真撮影会は続きました〜

モデルになった花島氏。
次の日、早朝。こんな光景も

花島氏は何も釣れませんでしたが(゜´Д`゜)
後ろで、私はバットですぶり!
本日のメイン:リバーウォーク!

有意義な時間でした・・。
私たちも知らないことが多くかなり勉強に
今回の合宿では反省面も見つかり吸収できたことを
日々私たちを取り巻く社会や環境、人に感謝しています。
次回は今回より良いもにするぞ〜!
では、この辺りで失礼しますm(_ _)m
つい先日、私たち「海うさぎ」スタッフは
秘密のトレーニングに行って参りました〜。
場所は・・・・
北部・・・
普段、訪れることのない北部で行うことに
ひたすら車を2時間走らせ
目的地に着いたら
今年の台風の影響でクローズに!!
急遽、別の場所でトレッキングレースを
ここでオーナーはカメラに夢中に

しかし、オーナーがカメラを持つとラ〇フルにしか見えず・笑
お昼ご飯はコレ!

さすが「海うさぎ部屋」と呼ばれる私たちの食欲( ´艸`)
この後も写真撮影会は続きました〜

モデルになった花島氏。
次の日、早朝。こんな光景も

花島氏は何も釣れませんでしたが(゜´Д`゜)
後ろで、私はバットですぶり!
本日のメイン:リバーウォーク!

有意義な時間でした・・。
私たちも知らないことが多くかなり勉強に
今回の合宿では反省面も見つかり吸収できたことを
日々私たちを取り巻く社会や環境、人に感謝しています。
次回は今回より良いもにするぞ〜!
では、この辺りで失礼しますm(_ _)m
2012'11.20 (Tue)
卒業・・・(´д`)
こんにちは片桐です(;_;)
11月某日
海うさぎショップである会が行われました。

なおちゃんパーティー?
と思われている方もいると思いますが・・・
今月をもちまして、
お店から卒業する佐橋の送別会です・・(/_;)
お店のスタッフ4人が揃ったのはこの期間!!
近隣の仲良くしてくださっているショップさんにもお集まり頂きまして
緊張感が漂った送別会がスタート!!
しかーし、食べ物の量はいつもと変わらないくらい多い!!
じゃん。

さすが、「海うさぎ部屋」と呼ばれるくらい。
ちゃんこ鍋&ピザ&オードブル&ケーキと盛りだくさん(●^o^●)
今までの感謝とこれからの佐橋の進む道にエールを込めてのイベント!
メインイベントでは佐橋直美ヒストリーのスライドショーを流すなど・・
皆の思いが詰まった温かい会に。

アレ、

だいの大人が4人も揃って何をやっていますかと言うと・・・
いつの間にか腕相撲大会が開かれていました・笑( ´艸`)
最後には、みんなで撮影も。

アッ。今日で卒業ではないですよ!!
佐橋は今月末まで「海うさぎ」スタッフです。
もちろん卒業しても「海うさぎ」OGですよ。
後日、内地から佐橋に会いに来てくださったゲスト様も

ありがとうございました。
11月某日
海うさぎショップである会が行われました。

なおちゃんパーティー?
と思われている方もいると思いますが・・・
今月をもちまして、
お店から卒業する佐橋の送別会です・・(/_;)
お店のスタッフ4人が揃ったのはこの期間!!
近隣の仲良くしてくださっているショップさんにもお集まり頂きまして
緊張感が漂った送別会がスタート!!
しかーし、食べ物の量はいつもと変わらないくらい多い!!
じゃん。

さすが、「海うさぎ部屋」と呼ばれるくらい。
ちゃんこ鍋&ピザ&オードブル&ケーキと盛りだくさん(●^o^●)
今までの感謝とこれからの佐橋の進む道にエールを込めてのイベント!
メインイベントでは佐橋直美ヒストリーのスライドショーを流すなど・・
皆の思いが詰まった温かい会に。

アレ、

だいの大人が4人も揃って何をやっていますかと言うと・・・
いつの間にか腕相撲大会が開かれていました・笑( ´艸`)
最後には、みんなで撮影も。

アッ。今日で卒業ではないですよ!!
佐橋は今月末まで「海うさぎ」スタッフです。
もちろん卒業しても「海うさぎ」OGですよ。
後日、内地から佐橋に会いに来てくださったゲスト様も

ありがとうございました。
2012'11.20 (Tue)
ジンベエザメを独り占め!
こんにちは。海うさぎの花島&佐橋&片桐です。
本日は、海外からお越しのお客様と
シュノーケル&ダイビングへ行ってきました!
以前、日本に住んでいたこともあるお客様は
日本語がとってもお上手(^○^)
お連れ様にも通訳頂きました!
佐橋&片桐チームは水面からシュノーケル。
花島チームは、水中からダイビング。

上から下からお互い手を振って
「行ってきまーす!」
上から見るソフトコーラルはお花畑の様。

下から見ると大きなお山です。

お昼は、皆で海の幸満載の海鮮丼!
私はイカ墨汁を食べ唇を真っ黒にし、片桐に突っ込まれる始末。
午後も上と下からジンベエザメを見てきました。
今日は、貸切!
大きく口を開けて寄ってくるジンベエザメ!
ジンベエザメを独り占めでした。

おかげで写真もたくさん撮れました。
日本の沖縄旅行が良い思い出になると嬉しいです!
次回は、青の洞窟へ行きましょうね!」
本日は、海外からお越しのお客様と
シュノーケル&ダイビングへ行ってきました!
以前、日本に住んでいたこともあるお客様は
日本語がとってもお上手(^○^)
お連れ様にも通訳頂きました!
佐橋&片桐チームは水面からシュノーケル。
花島チームは、水中からダイビング。

上から下からお互い手を振って
「行ってきまーす!」
上から見るソフトコーラルはお花畑の様。

下から見ると大きなお山です。

お昼は、皆で海の幸満載の海鮮丼!
私はイカ墨汁を食べ唇を真っ黒にし、片桐に突っ込まれる始末。
午後も上と下からジンベエザメを見てきました。
今日は、貸切!
大きく口を開けて寄ってくるジンベエザメ!
ジンベエザメを独り占めでした。

おかげで写真もたくさん撮れました。
日本の沖縄旅行が良い思い出になると嬉しいです!
次回は、青の洞窟へ行きましょうね!」
2012'11.17 (Sat)
浮く〜ぅ!(^○^)
こんにちは。海うさぎの花島です!
本日も社員旅行でお越しのお客様が
遊びに来てくれました(^-^)

姉妹のようなお二人は
緊張は、あったものの
ベタ凪(穏やか)の海に入ると
「浮く~ぅ。」
笑って一安心。
洞窟内は、一時貸切に!

ゆっく~り、してきました!

次回は、ジンベエザメを見に行きましょうね!
今回は、美ら海水族館で!
次回は、水中で!!
青の洞窟シュノーケル&ジンベエザメ体験ダイビング
http://umiusagi.com/set.html
本日も社員旅行でお越しのお客様が
遊びに来てくれました(^-^)

姉妹のようなお二人は
緊張は、あったものの
ベタ凪(穏やか)の海に入ると
「浮く~ぅ。」
笑って一安心。
洞窟内は、一時貸切に!

ゆっく~り、してきました!

次回は、ジンベエザメを見に行きましょうね!
今回は、美ら海水族館で!
次回は、水中で!!
青の洞窟シュノーケル&ジンベエザメ体験ダイビング
http://umiusagi.com/set.html
2012'11.16 (Fri)
貸切!&リベンジ出来ました!
こんにちは。海うさぎの花島です!
今日も良い天気の沖縄!
そして、社員旅行シーズン(^○^)
皆で貸切シュノーケル!

青空の下の大海原に飛び込みます!

中で優雅に泳いでいるジンベエザメの
餌付けシーンも皆様で貸切。

「強制的に参加させられた!」?(笑)
というお客様も
「来て良かったー(^○^)」と!
その次は、青の洞窟へ!
夏にも沖縄に来られて洞窟へ行けなかったお客様はリベンジに!
今日は、なんとか行けましたよ~。

洞窟までは、少し急ぎましたが
洞窟内は穏やかなのでゆっくり
青の光を浴びてきましたよ!
次回は、ご家族の皆様でご案内させて頂きますね~(*^_^*)
本日は、短い時間でしたがありがとうございました!
ジンベエザメ&青の洞窟シュノーケル
今日も良い天気の沖縄!
そして、社員旅行シーズン(^○^)
皆で貸切シュノーケル!

青空の下の大海原に飛び込みます!

中で優雅に泳いでいるジンベエザメの
餌付けシーンも皆様で貸切。

「強制的に参加させられた!」?(笑)
というお客様も
「来て良かったー(^○^)」と!
その次は、青の洞窟へ!
夏にも沖縄に来られて洞窟へ行けなかったお客様はリベンジに!
今日は、なんとか行けましたよ~。

洞窟までは、少し急ぎましたが
洞窟内は穏やかなのでゆっくり
青の光を浴びてきましたよ!
次回は、ご家族の皆様でご案内させて頂きますね~(*^_^*)
本日は、短い時間でしたがありがとうございました!
ジンベエザメ&青の洞窟シュノーケル
2012'11.15 (Thu)
お魚フィーバー!
こんばんは佐橋です!
本日の沖縄も良いお天気でした☆彡
太陽が出ているとポカポカとーっても気持ち良くってついつい
うとうとしてしまいますね(*゚▽゚*)
真夏のギラギラした太陽の沖縄も大好きですが、
この時期の気候も過ごしやすくって私は好きです(。・ ω<)ゞ
はい。
そんなことはさておき!
今当店メニューカヤッキングの舞台でもある比謝川がえーらいことになっております!

お分かり頂けますでしょうか?
お店の直ぐ裏にはもう川が広がっており、
上から見下ろす事ができるのですが、
くろーくなっている部分!!!
これ!!
全部!!
魚ーーー!!!!
魚の群れーーーーー!!!
どやらミジュン(イワシの仲間)という魚だそうです。
これを見過ごすワケにはいかん!
とうちのスタッフ花島。
出陣しました!!
勢い良くでかけていったはいいものの、知識がほとんどないので
幾度とトラブルに見舞われ半日頑張った結果!!
3匹。
(´ε`;)
せっかくなので、食べることに!
ミジュンは唐揚げや素揚げにすると美味しいようで
早速花島氏の調理開始ー!
はいできあがりー!

(´ε`;)
くろくない?
おそるおそる食べてみると・・・
意外に美味しい!
なんか油まみれでギトギトだけど美味しい!!(((o(*゚▽゚*)o)))
まるごと食べれるのも嬉しいですね☆彡
後日当店より徒歩3分の場所にある「なんくる家」さんで
唐揚げをいただきましたが、これもまた美味でした!!
また食べたいなー!!!
本日の沖縄も良いお天気でした☆彡
太陽が出ているとポカポカとーっても気持ち良くってついつい
うとうとしてしまいますね(*゚▽゚*)
真夏のギラギラした太陽の沖縄も大好きですが、
この時期の気候も過ごしやすくって私は好きです(。・ ω<)ゞ
はい。
そんなことはさておき!
今当店メニューカヤッキングの舞台でもある比謝川がえーらいことになっております!

お分かり頂けますでしょうか?
お店の直ぐ裏にはもう川が広がっており、
上から見下ろす事ができるのですが、
くろーくなっている部分!!!
これ!!
全部!!
魚ーーー!!!!
魚の群れーーーーー!!!
どやらミジュン(イワシの仲間)という魚だそうです。
これを見過ごすワケにはいかん!
とうちのスタッフ花島。
出陣しました!!
勢い良くでかけていったはいいものの、知識がほとんどないので
幾度とトラブルに見舞われ半日頑張った結果!!
3匹。
(´ε`;)
せっかくなので、食べることに!
ミジュンは唐揚げや素揚げにすると美味しいようで
早速花島氏の調理開始ー!
はいできあがりー!

(´ε`;)
くろくない?
おそるおそる食べてみると・・・
意外に美味しい!
なんか油まみれでギトギトだけど美味しい!!(((o(*゚▽゚*)o)))
まるごと食べれるのも嬉しいですね☆彡
後日当店より徒歩3分の場所にある「なんくる家」さんで
唐揚げをいただきましたが、これもまた美味でした!!
また食べたいなー!!!
2012'11.13 (Tue)
最後は、あのワンシーン!
こんにちは。海うさぎの花島です!
本日のお客様は、社員旅行の自由行動を使って
遊びにお越し下さいました!
皆でダイビング&シュノーケルです!
まずは、ダイビング!
経験のあるお客様かボートからエントリーっ!
すると、
他のお客様が「えーっ!」
あまりの豪快なダイブに((((;゚Д゚))))ビックリ!
大丈夫です!初めての方はゆっくり入りますよ〜。

その後は、続いて次々とダイブ!
まるで「海猿」のよう(^-^)

寄ってくるジンベエザメとたくさん触れ合いました。
お次は、
シュノーケルへ!
沖縄ならではの遠浅のビーチへ!
どこまでも行けるくらいの遠浅!

沖合100mでもこの海です!
最後は、あの映画のワンシーン!

見事!任務?をはたしたクルーたち!
今日は、私もガイドをしていて
感動の嵐でした(ToT)(T ^ T)
本日は、楽しいお時間ありがとうございました!!
次回は、あの映画を再現しまSHOW!
ジンベエザメ体験ダイビング&青の洞窟シュノーケル
http://umiusagi.com/set.html
本日のお客様は、社員旅行の自由行動を使って
遊びにお越し下さいました!
皆でダイビング&シュノーケルです!
まずは、ダイビング!
経験のあるお客様かボートからエントリーっ!
すると、
他のお客様が「えーっ!」
あまりの豪快なダイブに((((;゚Д゚))))ビックリ!
大丈夫です!初めての方はゆっくり入りますよ〜。

その後は、続いて次々とダイブ!
まるで「海猿」のよう(^-^)

寄ってくるジンベエザメとたくさん触れ合いました。
お次は、
シュノーケルへ!
沖縄ならではの遠浅のビーチへ!
どこまでも行けるくらいの遠浅!

沖合100mでもこの海です!
最後は、あの映画のワンシーン!

見事!任務?をはたしたクルーたち!
今日は、私もガイドをしていて
感動の嵐でした(ToT)(T ^ T)
本日は、楽しいお時間ありがとうございました!!
次回は、あの映画を再現しまSHOW!
ジンベエザメ体験ダイビング&青の洞窟シュノーケル
http://umiusagi.com/set.html
2012'11.12 (Mon)
沖縄の海は明るいんです!
こんにちは。海うさぎの花島です(*゚▽゚*)
本日は、リピーターのお客様と
ダイビングへ!!
1年ぶりにダイビングを行うお客様は
ビーチがリクエスト!
明るい南国の真っ白な砂地へダイビング〜。

沖縄に一緒にお越しの方に
沖縄の海を見せるべく
「写真もたくさん撮っていかないと!」
です。
ハナミノカサゴも出てきてくれました(*゚▽゚*)

砂地意外にも
ソフトコーラル、クレパスが楽しめます。

久しぶりとはいえ、沢山の経験があるお客様。
直ぐになれましたね!
いい写真は撮れましたでしょうか?
たくさんのお写真見せてあげて下さいね(^O^)
次回は、慶良間、地形
それともお連れ様との体験ダイビング??
またご一緒出来るのを楽しみにしておりますね!!
ビーチファンダイビング
http://umiusagi.com/beachfun.html
本日は、リピーターのお客様と
ダイビングへ!!
1年ぶりにダイビングを行うお客様は
ビーチがリクエスト!
明るい南国の真っ白な砂地へダイビング〜。

沖縄に一緒にお越しの方に
沖縄の海を見せるべく
「写真もたくさん撮っていかないと!」
です。
ハナミノカサゴも出てきてくれました(*゚▽゚*)

砂地意外にも
ソフトコーラル、クレパスが楽しめます。

久しぶりとはいえ、沢山の経験があるお客様。
直ぐになれましたね!
いい写真は撮れましたでしょうか?
たくさんのお写真見せてあげて下さいね(^O^)
次回は、慶良間、地形
それともお連れ様との体験ダイビング??
またご一緒出来るのを楽しみにしておりますね!!
ビーチファンダイビング
http://umiusagi.com/beachfun.html
2012'11.11 (Sun)
ぐるぐるグルメ
こんにちは佐橋です!
いきなりですが、皆さん!
パンは好きですか!
私は大好きです!(*゚▽゚*)
特にホットドックとクロワッサン!!
完全に地元ネタですが、ホットドックならば私の地元
岐阜県にある「クラークケント」のものが自分的には断トツ!
かなーーーり美味しいです。
パンは米粉を使った特注品でもちもちはむはむ最高~
そしてソーセージも名宝ハムの特注品☆
そのコラボレートは半端ではありません!

珍しいドリンクも豊富にあるのが嬉しいお店です(((o(*゚▽゚*)o)))
是非岐阜県に行かれた際には立ち寄ってみてくださいね♫
そしてクロワッサンなら地元では無いですが三重県にある
「ドミニクドゥーセ」のものが自分的には断トツ!
これもかなーり美味しい゚(゚´Д`゚)゚

地元にいるときはわざわざ2時間近く車を走らせ買いに行ったものです。。(暇人
そしてー!!
本日沖縄県にておいしいパン屋さん見つけました~!!!!
読谷村にある「海の見えるパン工房EPI-CIEL」
オーナーがランチにと連れて行ってくれたのですが、
まず景色最高~~\(//∇//)\

お店の名前通り、青い海が見渡せます
残念ながらあいにくのお天気だったのですが、
それでもとっても綺麗でした!
そして何より、パン&フードが美味しい♫♫

お値段もお手頃で、焼きたてのパンが食べられます!
お持ち帰りが出来るのも嬉しい~(・∀・)

がっつりTAKEOUTしましたよ!
是非是非行ってみてくださいね~!
いきなりですが、皆さん!
パンは好きですか!
私は大好きです!(*゚▽゚*)
特にホットドックとクロワッサン!!
完全に地元ネタですが、ホットドックならば私の地元
岐阜県にある「クラークケント」のものが自分的には断トツ!
かなーーーり美味しいです。
パンは米粉を使った特注品でもちもちはむはむ最高~
そしてソーセージも名宝ハムの特注品☆
そのコラボレートは半端ではありません!

珍しいドリンクも豊富にあるのが嬉しいお店です(((o(*゚▽゚*)o)))
是非岐阜県に行かれた際には立ち寄ってみてくださいね♫
そしてクロワッサンなら地元では無いですが三重県にある
「ドミニクドゥーセ」のものが自分的には断トツ!
これもかなーり美味しい゚(゚´Д`゚)゚

地元にいるときはわざわざ2時間近く車を走らせ買いに行ったものです。。(暇人
そしてー!!
本日沖縄県にておいしいパン屋さん見つけました~!!!!
読谷村にある「海の見えるパン工房EPI-CIEL」
オーナーがランチにと連れて行ってくれたのですが、
まず景色最高~~\(//∇//)\

お店の名前通り、青い海が見渡せます
残念ながらあいにくのお天気だったのですが、
それでもとっても綺麗でした!
そして何より、パン&フードが美味しい♫♫

お値段もお手頃で、焼きたてのパンが食べられます!
お持ち帰りが出来るのも嬉しい~(・∀・)

がっつりTAKEOUTしましたよ!
是非是非行ってみてくださいね~!
2012'11.10 (Sat)
たっぷり地形!
こんにちは。海うさぎの花島です!
本日は、夏にお越しくださった
リピーターのお客様と地形をたっぷり楽しんできました!
前回はケラマでサンゴに魚影を!
本日は、ドッカーン!の
地形を楽しんで来ました(^○^)

本日のカメラマンはお客様!
曇っていた天気も潜っている時は
顔を出してくれました!

お客様の周りがハート型に!!!

愛がたっぷりですね(笑)

ボートでたっぷり地形ダイビングを堪能していきました!
普段だと1本は、砂地に行くのですが、
今日は、お好みのばっか(^^♪
ラッキーな1日でした!
次回は、どこへ行きましょうか??
おっと、アフターもまたご一緒しましょうね!
本日は、ありがとうございました(@^^)/~~~
万座ボート地形ダイビング
http://umiusagi.com/nishikaigandaiving.htm
本日は、夏にお越しくださった
リピーターのお客様と地形をたっぷり楽しんできました!
前回はケラマでサンゴに魚影を!
本日は、ドッカーン!の
地形を楽しんで来ました(^○^)

本日のカメラマンはお客様!
曇っていた天気も潜っている時は
顔を出してくれました!

お客様の周りがハート型に!!!

愛がたっぷりですね(笑)

ボートでたっぷり地形ダイビングを堪能していきました!
普段だと1本は、砂地に行くのですが、
今日は、お好みのばっか(^^♪
ラッキーな1日でした!
次回は、どこへ行きましょうか??
おっと、アフターもまたご一緒しましょうね!
本日は、ありがとうございました(@^^)/~~~
万座ボート地形ダイビング
http://umiusagi.com/nishikaigandaiving.htm
2012'11.09 (Fri)
意外ニモ!
こんばんは佐橋です!
本日はスタッフ皆でトレーニング&海のクリーンアップをするべく
水釜へ!!(*´∀`*)
なかなかスタッフ全員で潜る機会が無かったのですが~!
海もいい感じだったので午後からレッツダーイブ!!
出発前にニッコリの花島隊長と、久しぶりのダイビングで緊張気味の片桐。


海ではみっちりとトレーニングを!

今日は風も比較的暖かく気持ちの良いダイビングとなりました!!(´・ω・`)
さあ!明日から週末!がんばるぞ~~!!
そして、お店に新たな掲示物ができました☆ミ
何故いままで作らなかったのかわかりませんが、スタッフ紹介のボードを
先日、ドリル片手に男前佐橋が作成いたしました!(*゚∀゚*)

台風で吹っ飛んだお店の塀を再利用。笑
スタッフの意外な一面を発見できるチャンスかも!
是非見にきてくださいね!
スタッフ一同お待ち申し上げております☆ミ( ´ ▽ ` )
本日はスタッフ皆でトレーニング&海のクリーンアップをするべく
水釜へ!!(*´∀`*)
なかなかスタッフ全員で潜る機会が無かったのですが~!
海もいい感じだったので午後からレッツダーイブ!!
出発前にニッコリの花島隊長と、久しぶりのダイビングで緊張気味の片桐。


海ではみっちりとトレーニングを!

今日は風も比較的暖かく気持ちの良いダイビングとなりました!!(´・ω・`)
さあ!明日から週末!がんばるぞ~~!!
そして、お店に新たな掲示物ができました☆ミ
何故いままで作らなかったのかわかりませんが、スタッフ紹介のボードを
先日、ドリル片手に男前佐橋が作成いたしました!(*゚∀゚*)

台風で吹っ飛んだお店の塀を再利用。笑
スタッフの意外な一面を発見できるチャンスかも!
是非見にきてくださいね!
スタッフ一同お待ち申し上げております☆ミ( ´ ▽ ` )
2012'11.08 (Thu)
これからもたくさん運びます(^○^)!
こんにちは。海うさぎの花島です(^○^)
本日は、良い天気。
ショップの庭のハイビスカスです。

気温も24℃と過ごしやすい!?
沖縄は日差しがとても強いので
体感気温は、この時期でも28℃くらいあります。
と、いう事で。。。
今年の夏も頑張ってくれた
ショップの運び屋さん!
「ブロちゃん」の錆止めをしました=!!

たくさんの思い出を運んできたブロちゃんは、こんな感じです。
皆様の思い出と
海うさぎの夢が
汚れないように!
こぼれないように!
っと!!

これで一安心(^^♪
明日は、仕上げをしましょうかね(^○^)
また、ブロちゃんで皆様の思い出を
お運びできるのをスタッフ一同(ブロちゃんも含む)
お待ちしておりますね~(^_-)-☆
海うさぎスタッフ
http://umiusagi.com/staff.html
本日は、良い天気。
ショップの庭のハイビスカスです。

気温も24℃と過ごしやすい!?
沖縄は日差しがとても強いので
体感気温は、この時期でも28℃くらいあります。
と、いう事で。。。
今年の夏も頑張ってくれた
ショップの運び屋さん!
「ブロちゃん」の錆止めをしました=!!

たくさんの思い出を運んできたブロちゃんは、こんな感じです。
皆様の思い出と
海うさぎの夢が
汚れないように!
こぼれないように!
っと!!

これで一安心(^^♪
明日は、仕上げをしましょうかね(^○^)
また、ブロちゃんで皆様の思い出を
お運びできるのをスタッフ一同(ブロちゃんも含む)
お待ちしておりますね~(^_-)-☆
海うさぎスタッフ
http://umiusagi.com/staff.html
2012'11.07 (Wed)
HappyBirthday2RYO!
こんにちは佐橋です!
最近は沖縄もめっきり寒くなりました~
朝晩はパーカーや上着が無いとかなり寒いです((((;゚Д゚))))
でも寝巻きはタンクトップです!!笑
布団にぐるぐる巻きになって寝てます!
佐橋自身の体も着々と冬の装いに・・
痩せなきゃ・・・(´ε`;)
そんなこんなで!!!
先日11/3!
実は海うさぎの年長さん!花島亮氏のバースデイ!!
おめでと~~~!!!!!(*´∀`*)
ピチピチの32歳でございます!

てなことなので、急遽当日は就業後に嘉手納町にあるキャベツ畑さんへ
お邪魔し、バースディのお祝いをして参りました☆☆ミ
実は3人だけで食事に来るのはまだ2回目・・笑
レアでしたね~!
そしてバースディケーキ登場の際は私の尊敬してやまないスペシャルゲストさんも!!
あ、ケーキはちゃっかりジャーマンケーキです。

最後の方は私が主役みたいになってしまった誕生日会でしたが
花島氏も喜んでくれたようでなにより!!(´・_・`)

この写真は何故か私が花島氏をおんぶして歩くの巻。
最近は沖縄もめっきり寒くなりました~
朝晩はパーカーや上着が無いとかなり寒いです((((;゚Д゚))))
でも寝巻きはタンクトップです!!笑
布団にぐるぐる巻きになって寝てます!
佐橋自身の体も着々と冬の装いに・・
痩せなきゃ・・・(´ε`;)
そんなこんなで!!!
先日11/3!
実は海うさぎの年長さん!花島亮氏のバースデイ!!
おめでと~~~!!!!!(*´∀`*)
ピチピチの32歳でございます!

てなことなので、急遽当日は就業後に嘉手納町にあるキャベツ畑さんへ
お邪魔し、バースディのお祝いをして参りました☆☆ミ
実は3人だけで食事に来るのはまだ2回目・・笑
レアでしたね~!
そしてバースディケーキ登場の際は私の尊敬してやまないスペシャルゲストさんも!!
あ、ケーキはちゃっかりジャーマンケーキです。

最後の方は私が主役みたいになってしまった誕生日会でしたが
花島氏も喜んでくれたようでなにより!!(´・_・`)

この写真は何故か私が花島氏をおんぶして歩くの巻。
2012'11.03 (Sat)
海で陸で!
こんにちは佐橋です!
本日は素敵なゲスト様とビーチスノーケリングへ行って参りました!
実は初めてのスノーケリングということで、
ちょっぴり心配そうにしていた皆様・・
でも大丈夫!!陸にてしーっかりと練習を行い、いざ海へ!!(*´∇`*)

あいにくの曇り空ではありましたが、それでも青く広がる海に
一同感動!!
自然と笑顔がこぼれちゃいましたね♪☆^(o≧▽゚)o
そして海へ~~~
透き通った海!
ナイス!!(* ̄∇ ̄*)
まだ人もそんなに入っていない海は透明度がいいうえにお魚達をグループ独占!

手を差し伸べると近くまでやってくる小さなお魚を目の前に
「かわいい~!すご~い!あれでか~い!」
と忙しそうでした。笑( ̄∇+ ̄)v

昨日水族館でみたお魚もいたようです!
お気に入りのお魚も見つけられたでしょうか?ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
次こそは青の洞窟へ行きましょうね!
本日は誠にありがとうございました!
本日は素敵なゲスト様とビーチスノーケリングへ行って参りました!
実は初めてのスノーケリングということで、
ちょっぴり心配そうにしていた皆様・・
でも大丈夫!!陸にてしーっかりと練習を行い、いざ海へ!!(*´∇`*)

あいにくの曇り空ではありましたが、それでも青く広がる海に
一同感動!!
自然と笑顔がこぼれちゃいましたね♪☆^(o≧▽゚)o
そして海へ~~~
透き通った海!
ナイス!!(* ̄∇ ̄*)
まだ人もそんなに入っていない海は透明度がいいうえにお魚達をグループ独占!

手を差し伸べると近くまでやってくる小さなお魚を目の前に
「かわいい~!すご~い!あれでか~い!」
と忙しそうでした。笑( ̄∇+ ̄)v

昨日水族館でみたお魚もいたようです!
お気に入りのお魚も見つけられたでしょうか?ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
次こそは青の洞窟へ行きましょうね!
本日は誠にありがとうございました!
2012'11.02 (Fri)
ピノキオに出てくるやつ?
こんにちは。海うさぎの花島です(^○^)
本日は、お若くて元気なお二人と
ビーチ&ジンベエザメダイビングへ行ってきました!
1本目は、ビーチダイビング!
ライセンスを取得してから初めてのファンダイビング☆
久しぶりなので思い出しです!

思い出してくると視界が広くなってきます。
上には、カマスの群れが(*゚▽゚*)

緊張も溶けたらお腹が空きますね!
昼食をしっかり取って昼休み。
午後からはジンベエザメを見に!
「大きな口に食べられたらピノキオになってまう。」
とお客様!
そうです。鯨の様に大きいジンベエザメ!!
英名は、「ホエールシャーク」
ピノキオにも出てきそう!?(笑)

2匹のジンベエザメが大きな口を見せてくれました!

お客様が撮影しました。
こんなに近くで食べられちゃう!?
沖縄の海をたっぷり満喫してきましたよ!
ログにも今日の思い出たくさん書いておいて下さいね〜(^O^)
次回は、地形ダイビングを楽しみましょう!!!
青の洞窟&ジンベエザメファンダイビング
http://umiusagi.com/set.html
本日は、お若くて元気なお二人と
ビーチ&ジンベエザメダイビングへ行ってきました!
1本目は、ビーチダイビング!
ライセンスを取得してから初めてのファンダイビング☆
久しぶりなので思い出しです!

思い出してくると視界が広くなってきます。
上には、カマスの群れが(*゚▽゚*)

緊張も溶けたらお腹が空きますね!
昼食をしっかり取って昼休み。
午後からはジンベエザメを見に!
「大きな口に食べられたらピノキオになってまう。」
とお客様!
そうです。鯨の様に大きいジンベエザメ!!
英名は、「ホエールシャーク」
ピノキオにも出てきそう!?(笑)

2匹のジンベエザメが大きな口を見せてくれました!

お客様が撮影しました。
こんなに近くで食べられちゃう!?
沖縄の海をたっぷり満喫してきましたよ!
ログにも今日の思い出たくさん書いておいて下さいね〜(^O^)
次回は、地形ダイビングを楽しみましょう!!!
青の洞窟&ジンベエザメファンダイビング
http://umiusagi.com/set.html
2012'11.01 (Thu)
どんな素敵なお客様が来ても!
こんにちは。海うさぎの花島です!
本日は先日佐橋が頑張っておこなった、お店のペンキ塗りの様子をお伝えします。
その日は、朝から良い天気でした。
佐橋が器材ルームのものを外へたくさん出し始めました。
そしたら。。。

夏の間何度も、出入りや器材を置いていた床は、剥げていました。
佐橋が得意のペンキ塗りで床をピッカピッカに!
物を大切にする素晴らしい佐橋です。
そして・・・
昨日は、ハロウィン
なんと!
ドナルドがお店に来てくれました!!

綺麗になったお店を祝いに来てくれました。
いつでも素敵なお客様をお迎えできるように
スタッフ一同心よりお待ちしていますよ~(^○^)!!
明日から天気も回復しそうです(^-^)
ダイビングショップ「海うさぎ」ホームページ
http://umiusagi.com/
本日は先日佐橋が頑張っておこなった、お店のペンキ塗りの様子をお伝えします。
その日は、朝から良い天気でした。
佐橋が器材ルームのものを外へたくさん出し始めました。
そしたら。。。

夏の間何度も、出入りや器材を置いていた床は、剥げていました。
佐橋が得意のペンキ塗りで床をピッカピッカに!
物を大切にする素晴らしい佐橋です。
そして・・・
昨日は、ハロウィン

なんと!
ドナルドがお店に来てくれました!!

綺麗になったお店を祝いに来てくれました。
いつでも素敵なお客様をお迎えできるように
スタッフ一同心よりお待ちしていますよ~(^○^)!!
明日から天気も回復しそうです(^-^)
ダイビングショップ「海うさぎ」ホームページ
http://umiusagi.com/
| HOME |