2012'08.31 (Fri)
沖縄にしよっ!
o(^▽^)o
本日は、人気のコース青の洞窟&ジンベエザメダイビングへ行ってきました!
お客様は、たくさん潜られているベテランダイバーの皆様です!

1本目は、青の洞窟へ!
少しうねりはあるものの
透明度は抜群でした!

洞窟も空いていました。
その中で遭遇しました!
みんなのアイドル!

ミナミハコフグの幼魚☆
カメラをお持ちの皆様は
ストロボライトも使って
撮影大会!
洞窟の中でのんびりしてきました(*゚▽゚*)
そして、
お昼ご飯!
青空の下、新鮮な海鮮丼!
「いっただきまーす!!」

そのあとは
ゆっくり休憩して
ジンベエザメとダイビング〜!
お客様に興味深々のジンベエザメ。

近くまで来てくれたので
コバンザメもよく見えました!

今日は、カメラをたくさん使いましたね!
ログ付時にお客様が
「これからは沖縄にしよ!」
と、一言。
沖縄にはまってきています!
明日は、慶良間!(さらに、はまりますね。)
またストロボ使って
イイの撮りましょう!!
ジンベエザメ&青の洞窟ファンダイビング
http://umiusagi.com/set.html
2012'08.30 (Thu)
良い天気!でダイビングもリラックス!
本日は、良い天気になりました。

なので、
青の洞窟とジンベイザメを見に行ってきましたよ!
まずは、洞窟へ!
洞窟に行く前にワクワクの記念撮影!
本日のお客様です!

洞窟内も空いていて
こちらでも!

青空の下、太陽の光が差し込んでキレイでした(((o(*゚▽゚*)o)))

お二人もシュノーケルをくわえながらも
上手にお話していました。
そして、お昼ご飯は新鮮な海ぶどう丼を!
ゆっくり休んだら
お次はジンベエザメです!
今度は、ダイビングです!
耳抜きが苦手とおっしゃっていたお客様も
自分のペースで潜れば
すんなりと潜れます(^O^)

ジンベエザメも寄って来て

餌付けタイムです!
お客様は、
可愛いジンベエザメですが
大きさに始めは驚いたのこと!
これがジンベエザメの魅力ですね☆
ダイビング経験もあるお二人。
次回は、ライセンスを取得して
色々な海へ行きましょうね!
また来年!
お待ちしております(*゚▽゚*)
お得な青の洞窟シュノーケル&ジンベエザメ体験ダイビング
http://umiusagi.com/set.html
2012'08.27 (Mon)
HAPPY☆PARTY
台風15号の影響で
残念ながら今日も全メニュー中止です。
沖縄旅行を楽しみにしていらっしゃったたくさんのゲスト様。
今回は残念でしたが、是非また遊びにいらしてくださいね!
そして今現在沖縄にいらっしゃる方はくれぐれもお気を付けください!
風や雨が落ち着いても、外には容易に出ないこと&海には近づかないでくださいね!
皆さんが無事であることと、
なるべく早く海川のコンディションが整ってくれるよう祈るばかりです。。
そして気分だけでもあげるためにはやっぱり食べ物ブログ・・・?(´ε`;)
かきまーす!
はい!先日「粉パーティ」しましたヾ(*´∀`*)ノ
パーティ名から意味が不明だとは思うのですが、とにかく粉モノばかり
食べ続けました!
「たこ焼き・お好み焼き・広島焼き」

始めは皆笑顔だったのですが、徐々にオーナーからのするどい指示で
真剣すぎて総立ち・・笑
その甲斐あり、全粉料理美味!!優勝でした!
はい、そしてその翌日は「ソーセージパーティ」
スタッフ片桐が仕入れた高級ソーセージを贅沢にボイル・グリル・プレス!!
ボイル担当片桐、グリル担当オーナー前野、プレス担当佐橋
怒られ担当花島・・・ヽ(´Д`;)ノ

まあ、見た目通り!
とっても美味でしたね~♫♫どのソーセージも優勝!!

そりゃこんなんなっちゃます☆ミ
食べて寝て笑う!これがやっぱり元気の源ですよね~( ^ω^)
次のパーティは何がいいかな~♫
いまから楽しみです!ヽ(*´з`*)ノ
あ!それとチームユニフォームできました!

ボディカラーはネイビー・ブラック・ホワイトの三色展開です☆
バックプリントはでかでかと佐橋デザインが。
いつも仲良くしてくださっているオーナーさんは会う度に
「なにそれ!ダサ!」
と言われるのですが、私は自信を持って着ます!!笑
ちなみに「ONLY ONCE IN THE LIFE」という英文は日本語のことわざの
「一期一会」のような意味を持っている言葉ですね。
このかっこいいチームユニフォーム欲しい!という方は佐橋まで(*゚▽゚*)
さてー!!
事務仕事しますー!!
では(o・・o)/
一期一会:「あなたとこうして出会っているこの時間は、二度と巡っては来ないたった一度きりのものです。だから、この一瞬を大切に思い、今出来る最高のおもてなしをしましょう」←wiki引用
2012'08.26 (Sun)
沖縄タイフーン!これからどうなる?
本日は、タイフーン15号の影響で全メニュー中止とさせて頂きました。
このブログを打っている横の窓が
ガタガタ、ヒューヒューと音をたてています。
台風対策をしたのですが

店の中にも入れてみたのですが

大きく成長したバナナの木が

道路は車も走っていません。

お店も閉まってきてます。
こんな状況です。
私が沖縄で生活をしていて直撃が初めてなので・・・
まして、最大級なんて
想像がつきません。
雨も風も強くなってきました。
このあとは、外には出れそうにないです。
これからどうなる?沖縄タイフーン\(//∇//)\
早く穏やかな海が戻ってきますように!
こちらは、恩納村にある真栄田岬です。

真栄田岬といえば「青の洞窟」です!

ダイビングも良し!
シュノーケリングも良し!
ゲストの皆様とご一緒出来るのを心よりお待ちしております。
青の洞窟ダイビング&シュノーケル
http://umiusagi.com/maedasnorkel.html
http://umiusagi.com/set.html
2012'08.25 (Sat)
待ちに待った日が来た〜
またまた、台風15号が接近してますね(´Д` )
ヤダヤダほんとにヤダーーーー。
こんな時こそ食べ物ネタですね!!(*゚∀゚*)
本日の食材は・・・・
どーん。


SO〜ノコギリガザミ!!
沖縄に来てから私、4ヶ月待ちました・・・(>_<)
ついに・・・
ついに・・・
念願のモノを食べることができたのです( ´艸`)
いつもお世話になっている近隣の飲食店の
オーナー様から頂きました。
このガザミがどこで捕れるかと言いますと・・・
カヤックを行っている比謝川で捕れるんです〜。
カニのサイズは、ほんとに大きくて(;゚Д゚)!ビックリしました。
ただただ、デカイとしか言い様がありません。
お味は・・・・
「もー最高ー」の一言だけです!!
カニを食べるときは、集中するせいか・・・
黙ってもくもくと食べ続け・・・
完食〜

スタッフ花島も初ノコギリガザミを堪能〜
まだカニが生きていたみたいです(*゚▽゚*)

ハサミで挟まれて・笑
(皆様は生きているカニさんではマネしないでくださいね〜)
まだ、食べた事がない方〜是非沖縄に来たらご賞味下さいませ〜(^ω^)
2012'08.23 (Thu)
お手軽な自然体験!
本日は、青の洞窟シュノーケルへ行ってきましたよ!
沖縄の綺麗な美ら海です。
沖縄と言えば海ですよね!
サンゴが群生している海を覗いてみます。

スズメダイ、ブダイ、チョウチョウウオ!
カラフルな魚がたくさんサンゴに集まっています!
シュノーケルでも楽しめる青の洞窟☆
水中を覗けば

青の光に魚のシルエット。
水面もブルーなんです。

お手軽に自然が楽しめちゃいます。

本日は、ご参加ありがとうございました。
沖縄での良い思い出になると嬉しいです(^O^)
青の洞窟シュノーケルhttp://umiusagi.com/maedasnorkel.html
体験ダイビング
http://umiusagi.com/taikendiving.html
2012'08.22 (Wed)
ダイビングは楽しく!ですね☆

本日は、ジンベエザメ体験ダイビングを開催させて頂きました(((o(*゚▽゚*)o)))
本日もジンベエザメがお好きなお二人にご参加頂きました!!
お客様は、ジンベエザメには興味があるのですが
何やらダイビングは不安そう。。。
水へのストレスがあるようです。
それでは、ゆっくり練習していきましょう☆
陸上でもしっかり練習していくので
見事なダイビング!

不安もなくなったところで
ジンベエザメも尾びれを振って寄ってきます。

とても愛くるしいジンベエザメ。
船に上がるとお客様も
「可愛かった〜(((o(*゚▽゚*)o)))」と大喜び。

ストレスもなく
もうダイビングも楽しくできますね!
「イエイっ!」
次回は、ライセンスを取って
沢山の海へ潜りに行きましょう!!
また、ご一緒出来るのを楽しみにお待ちしております。
ジンベエザメ体験ダイビング
http://umiusagi.com/jinbei.html
2012'08.21 (Tue)
一年ぶりの♫
本日は3年連続海うさぎにて洞窟スノーケリングにご参加くださっているゲスト様と!
今年もどどん!と洞窟へ( ´▽`)
今年はスノーケルを使ってお魚ウォッチング!!
可愛いピンクのマスクを持っていざ出発です♫

海に入ると何度見ても綺麗な海~~☆☆ミ
そして色とりどりのお魚達!
手を伸ばすと近寄ってくるお魚達に皆様夢中!(*゚▽゚*)私も夢中です!笑
お子様も普段のお風呂での練習&昨日のビーチでの練習のかいあり
余裕~~O(≧▽≦)O
洞窟までちょちょい!
と到着し、待ってましたの洞窟!

今日はタイミングが良かったおかげで渋滞に巻き込まれることなく青のポイントへ
行くことができました!ラッキーヽ(*´з`*)ノ
恒例の3.2.1~

じゃーん!
今年もありがとうございました!!
また是非来年も?!
お待ちしております!ありがとうございました!!
2012'08.20 (Mon)
夏も終盤???
甲子園も終盤。
夏の終わりも近くなってきました。
しかーし、
沖縄の夏はまだまだ続きますよ〜。
これから夏休みの皆様は
是非、沖縄へお越し下さいね〜(*゚▽゚*)
本日も良い天気の沖縄。
シュノーケルと体験ダイビングに行ってきました!
今日もとっても笑顔が素敵なご家族様と
仲の良いお二人がお越し下さいました。


では、ご家族の皆様と青の洞窟にシュノーケルへ!
本日のカメラマンはお父様(^-^)
素潜りも得意なお父様は
撮影もばっちりです☆

お子様とお母様の仲良しショット!
お魚もこんなに近距離で!

イカにも会って
自分たちでお魚探し☆
潜らなくても手軽に楽しめるシュノーケル!
お子様もすっかりシュノーケラー

そして、お昼は美味しい沖縄の
海の幸がのった丼です。

午後からは、佐橋も一緒に
ジンベエザメポイントへ!
シュノーケルでもダイビングでも楽しめるポイントです!
世界一大きな魚が見たい方はこちらです!
ご家族の皆様は、シュノーケルで海を覗きます!
お二人のお客様は、潜って見に行きます!
どちらも近くにジンベエザメが寄ってきてくれますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

初めてのダイビングのお客様も
寄ってくると手が前に。。。。

っと、出るくらい余裕のダイビング。
お連れ様も全くストレスを感じず。

まだまだ沖縄は夏だー!

という具合です(^O^)
本日は、ご参加ありがとうございました。
沖縄はこれから夏が続きますよ!
皆様にまたお会いできるのを楽しみにしておりますね☆
2012'08.19 (Sun)
毎年恒例!
本日は毎年海うさぎに遊びに来てくださるゲスト様とッヽ(*´з`*)ノ
慶良間スノーケリング行って参りました♫♫
お天気にも恵まれ最高~!
おまけに海も穏やかで最高~!
元気いっぱい出航です!!!

そして海!!
1年ぶりの慶良間ブルー。
何度見てもやっぱり綺麗ですね~(*゚▽゚*)
感動的な青。
そして可愛いお魚。
そしてこわいお魚?!笑(((o(*゚▽゚*)o)))
とにかくたくさんの海の生物との出会いがありました~!

お昼は気持ちの良い日差しが降り注ぐ中、島弁当をもぐもぐ!
うんまい!!
パワーチャージが完了したらラスト一本!
早々に亀発見!
なんだか盛り沢山な1日になりましたね~ヾ(*´∀`*)ノ
明日はカヤック!!
楽しみましょうね!

本日は誠にありがとうございました!
2012'08.19 (Sun)
体験ダイビングでも!
本日もいい天気の沖縄!
海も穏やかです(^-^)
本日もジンベエザメ体験ダイビングを開催させて頂きました!
本日のお客様は、
海がお好きなお二人です☆
大きな生簀の中にジンベエザメが3匹も
泳いでいるんです!

体験ダイビングのお客様は生簀ごしに
見るのですが、
すごーく、すごーく
近くまでジンベエザメがよって来てくれるので
今までにない体験できちゃいます!
船に上がったお客様が
「十分楽しめた〜(^q^)」
と、気持ちよさそうでしたね!
水中もとっても上手なお二人でした。
これからダイビング始めようかな〜?!」
とお客様。
是非、またご一緒しましょう!!
大物が好きなお客様には、地形ダイビングも
お勧めですよ\(//∇//)\
本日は、有難うございました。
また、ご一緒出来るのを楽しみにお待ちしております。
2012'08.18 (Sat)
本日は、朝から夕方まで
素敵なゲストの方々と海へ行ってきましたよ!
シュノーケルでは、青の洞窟へ!
仲の良い素敵な家族のグループには
ホームステイ中の方も!!

とっても優しいお二人のグループ!

海も穏やかで太陽の光が差し込みます!

シュノーケルの経験がある皆様。
お父様は、素潜りにも挑戦!
ホームステイをされているゲストの方は
こんなに暖かい海に入るのは初めてで
沖縄に来て驚いたとのこと!

水温も気温も30度あります。
日本での良い思い出になるといいですね(^0^)///
ダイビングでは、
ジンベエザメを見に!
ライセンスがなくても潜ってジンベエザメを
目の前で見ることができます!
ダイビングの説明を聞いて。
練習して。
早く潜りたい!!
わくわくする中、海へ入ると
とってもきれいで
すぐにジンベエザメを発見!

水中では「ピース」
がたくさん出ました!

私も気持ちよかったです!
きれいな暖かい海へ入ると
緊張もなくなり、癒されますね。
皆様、次回はご家族で!
お二人で!
ケラマダイビングへ行きましょう!
またいつでも遊びにお越しくださいね!
青の洞窟シュノーケル&ジンベエザメ体験ダイビング
http://umiusagi.com/set.html
2012'08.17 (Fri)
沖縄に来たら海!!
本日は、「青の洞窟&ジンベエザメシュノーケルコース」
を開催させて頂きました。
本日も笑顔が素敵なお客様がお越し下さいました。
こちらの皆様です!

海外出身の方もいらっしゃいました。
皆様、沖縄旅行の目的は一緒!
沖縄の海です(*´∀`*)
癒されます。
ビーチから向かう青の洞窟。
海に入ると水が気持ちイイー!

サンゴもたくさん!
底まで太陽の光がキラキラ差し込む中進みます。
洞窟内もキラキラです☆

反射するブルーの光の中パチリ!

クマノミも出会えるポイントです。
たっぷり、沖縄の海を覗いてきましたよ!
そして、午後からは
ボートに乗ってジンベエザメを見に!!
大きなジンベエザメ!!
私たちと同じで
目、鼻、耳があります!
皆様で探してみましょう!!
覗き込むと
ジンベエザメの餌付けタイム。

大きな口がある顔を見せてくれましたよ!
さぁ、見つかったかな?
お父様が先に発見!!
皆様、「わーー!!」
と、声が高くなっていました。

最後に大海原でもパチリ☆
本日は、海況がとても良く
絶好のシュノーケル日和でした。
たくさんの晴れ男、晴れ女の皆様でした(^O^)
またいつでも遊びにお越し下さいね!!
お待ちしております(^ω^)
青の洞窟&ジンベエザメシュノーケル
http://umiusagi.com/maedasnorkel.html
2012'08.15 (Wed)
お魚と一緒に♪
本日は素敵なファミリーでおこしのゲスト様と!
当ショップ人気メニュースノーケリングのセットコースにご参加いただきました!!
その内容とは~~(((o(*゚▽゚*)o)))
贅沢三昧!
「青の洞窟&ジンベエザメ!!」
早速洞窟から出発でーす(*´▽`*)

実はゲスト様方洞窟は二回目!!
でも今日はボートではなくビーチから!!
ビーチからだとお魚を長時間見ることができるんですよ~~♪
お魚が大好きなお子さん3名様は洞窟に着くまでまともに
お顔を上げてくれませんでした・・・笑
でも私のお話はちゃんと聞いてくれていましたよ!!O(≧▽≦)O
今日は特別透明度も良く人もなんだか少ない?!!!
期待を胸に洞窟へ・・・(´・ω・`)
空いてる―!!!!
ラッキー

ブレてますが・・(´ε`;)青のポイントでしっかり記念撮影をして、大満足!
そしてその後は昼食を挟んでジンベエザメ!!
水槽の中では見たことのあるジンベエザメですが、果たして海で見るジンベエザメは?!
期待を胸に出航~~(・∀・)
一番のりで海へ☆彡
するとすぐにジンベエザメ発見!!!!

迫力満点どでかいジンベエザメに圧倒されているとすぐに餌付けもスタート!!
大きなお口を開けて手を伸ばしたら届いてしまいそうな距離まで接近してくるジンベエに
驚きを隠せない皆様\(//∇//)\
すごかったですね!!!!

こうしてスノーケリングツアーは終了!
本日は誠にありがとうございました!!
2012'08.14 (Tue)
沖縄巡り☆
本日は、新婚のお二人が遊びにお越し下さいました。
沖縄巡りのご旅行で羨ましい限りです!
沖縄本島ではジンベエザメザメを見にシュノーケルへ!
それでは、ボートに乗って出発です。

波も穏やかボートの移動も快適でした。
お客様は、初めてもあり、
緊張していました。
海を覗いてみると

いました!ジンベエザメ!
お二人同時に
「うぁー!!」
大きな声を上げていました。
慣れてきましたら
カメラでパチリ(*゚∀゚*)

ジンベエザメの周りには
グルクンが群れています。
「昨晩食べた。」
「美味しかった〜。」
というお客様。
なんだか見てたら
私がお腹空いちゃいました。
ジンベエザメも近くまで来てくれて
目の位置もしっかり確認できました。
最後には、
すっかり慣れてこのピースヽ(´▽`)/

まだ始まったばかりの沖縄旅行。
お二人の旅行にご参加させて頂きありがとうございました。
何か良いことありそうですo(^▽^)o
また遊びに来て下さいね!!
2012'08.13 (Mon)
川で遊んで海で遊ぶ!
本日は素敵なかわいい女性ゲスト様3名様と!(*´∀`*)
マングローブカヤック&青の洞窟スノーケリングへ行って参りました✩

まずはマングローブカヤック!!
元気いっぱいパワフルなパドリングで突き進みます!
掛け声はいかつめ「せいや!」で決まり~!笑

朝の澄んだ風と穏やかな川!
そして豊富な緑と元気いっぱいの生物!
皆様のお気に入りはヤモリ?イグアナ?!いやいや。。ミナミトビハゼ✩
比謝川のアイドルですよ~(((o(*゚▽゚*)o)))

最後までゆったりまったりカヤッキングをしていただきました✩
そしてお次は青の洞窟へ!頑張って着用したウェットスーツを身にまとい、気合は十分です!!
海に入って行くとすぐにお魚が周りを囲んでくれましたね(*゚▽゚*)

サンゴもカラフルで大きな魚も!
どれもこれも「きれーーーい\(◎o◎)/!」
洞窟内は多少混雑していたものの、楽しい会話をしていたらあっという間!
綺麗な青を目の前に思わずウェットスーツをスーツケースと言ってしまうゲスト様。
それを流せなかったわたし。
・・笑

やっぱり女子って最高~~!
本日は誠にありがとうございました!
そして花島も別の便にてマングローブカヤック&青の洞窟へ!
佐橋チームを追って
花島チームも行ってきましたよ!
3組9名様がご参加下さいました!

経験されてる方も初めての方も
皆様、上手でした。
今回は、5艇で出航しましたが
皆様、団結力があります(゚∀゚)

先頭に乗っているお子様は
生物をたくさん見つけてくれます!
お子様の目って
すごいですね〜!!

鳥の声が聞こえる中
カヤックを進めて行きました。

そして、カヤックも終盤。
経験者のお父様が
カワセミを発見!
皆様で見た方向にそ〜っと近づくと。。。
いました!!
青く光る羽を羽ばたかせて飛んでいました(^O^)
大人数のカヤックも発見がいっぱい!
夏休みの良い思い出になると嬉しいです!
そのあとは、
1組のご家族様がそのままシュノーケルへ!
マングローブの緑色から
海の青色へ!
綺麗にこちらも海が光っています☆

水が好きな元気な弟さんが
楽しそうに水をかき分けます!

3D画像みたいにフレームから飛び出そうなくらい元気です。
ご家族皆様も自然が大好き。


泳いでいると目の前に
細長い魚が

よけて!よけて!
と思ってしまうくらい
たくさん群れています。
洞窟でもじ〜っくり、青の光を見てきました

今日は、皆様
沖縄の大自然を見て感じましたね。
まだまだ沖縄にはたくさんの自然があります。
いつでも気軽に遊びにお越し下さいね

青の洞窟シュノーケル
2012'08.12 (Sun)
沖縄海日記(夏休み版)
本日の沖縄は晴れ

海へ行ってきました。
もちろん、素敵なゲストとご一緒にです(*゚▽゚*)
片桐&花島で、
こちらのゲストと青の洞窟へ!



総勢9名様のご参加を頂きました。
シュノーケルやダイビングの経験を
お持ちの皆様は
とってもお上手!!
この表情(((o(*゚▽゚*)o)))




「ピース」「ピース」「ピース」「バーン!」
という具合で(゚∀゚)
青の洞窟も「バーン!!」
輝いていました☆

午前中は、とても良い海日和でした。
そして、
そのあとは、
チームごとに分かれます。
片桐チームは、
陸に遊びに!!
花島チームは、
ご飯を食べに!!
美味しかった〜。
で、終わりではありませんよ。
午後からジンベエザメを見に
行ってきました。
今度は、体験ダイビングです。
ドキドキ、ワクワクのゲストの方も
ゆっくり慣れて、
記念撮影☆
「ピース」

ジンベエザメも近くに寄って来て
「バーン!」

手がとどきそうな程
顔を見せに来てくれました。
ゲストの方ももこの頃には
すっかり慣れてお互いジンベエザメ位置を
教え合っていましたよ!
今日は、午後も良い天気でした。
かわいい魚も、洞窟も、大きな魚も
新しい発見がいっぱいでした!
皆様、心の日記のページに書いといて下さいね(*´▽`*)
次の日記は、何書こう?!
またいつでも遊びにお越し下さいね!
青の洞窟シュノーケル&ジンベエザメ体験ダイビング
http://umiusagi.com/set.html
2012'08.11 (Sat)
海が大好き!
本日は素敵なゲスト様と~♪
青の洞窟&ジンベエザメスノーケリングへ行って参りましたo(^▽^)o
雨予報も見事にはずれ気持ちの良い青空が広がった本日☆彡
まずは青の洞窟へ出発です(*゚▽゚*)

女性ゲスト様は初めてのスノーケリングにわくわくどきどき!!
綺麗な海を目の前にしたお二人!洞窟へ到着するまでお顔を上げることなく
水中に釘付け!可愛いお魚はもちろん♪
綺麗なサンゴにもうっとり~!

あっという間に洞窟にも到着できちゃいました!!(;゚Д゚)!
そしてお天気に続きラッキーな事に洞窟内は土曜だというのに
タイミング良くガラリ・・( ´ ▽ ` )てなことでやっぱりここ!!

神秘的なブルーにご対~~~面!!(((o(*゚▽゚*)o)))
お二人とも驚きを隠せないご様子でした✩
そして次はポイントを変えてジンベエ!
でもその前に腹ごしらえ!
佐橋のおすすめもずく丼を食べていただき出航~~~ヽ(*´з`*)ノ
ジンベエザメポイント!
やっと濁りが取れました~~゚(゚´Д`゚)゚
ジンベエちゃんの甚兵衛模様がクッキリ!
餌付け前のジンベエの姿が見えると一気に眠気も吹っ飛びます!!
「すごーーい!でかーーーい!!!!Σ(゚д゚lll)」
迫力満点のジンベエとの時間をしっかりと満喫し、こちらもあっという間に終了!!
本日は誠にありがとうございました!!
2012'08.11 (Sat)
早朝シュノーケル!朝日が眩しい!
本日は、早朝からシュノーケルへ!
お客様は、ご家族4名様です。

朝一番なので海も洞窟も空いています。
朝日も上がったばかりで清々しい(^ω^)
ベタ凪の海で魚やサンゴをゆっく〜り
見ながら進みました。
洞窟にも眩しい光が差込み

目が覚めます☆
お子様もご自分で魚を探したり
泳いだりと
たっぷり遊べましたo(^▽^)o
そして、その次は
ジンベイザメを見にシュノーケルへ!
今度は、ボートに乗って出航します。
5分ほどでポイントへ到着。
海へ入ると
早速、ジンベエザメが姿を見せてくれました。

そして、ここまで来ました。

今度は、口を開けて
餌のオキアミを食べます!!!

朝からたくさん遊んでまだ11時です。
お昼を食べて午後は何をしよ?
と、まだまだ遊べます!
沖縄の夏、そして日中は
長いですよ〜!!
皆さん、遊びにお越し下さいね〜!!
本日は、朝からのご参加ありがとうございました。
青の洞窟&ジンベエザメシュノーケル
http://umiusagi.com/maedasnorkel.html
2012'08.10 (Fri)
海三昧!
本日も元気いっぱい素敵なゲスト様方と~!
海あそびしてきましたよ~(*´∀`)

早速まずは洞窟へ!透明度も良くおまけに空いてる~(*゚▽゚*)
台風の影響もすっかり無くなりコンディションは完璧!!
ご持参頂いたカメラで必死にお魚を撮影するお子さん!
お魚が大好きなんだそうで、
私の知らないお魚を教えてくれましたヽ(´Д`;)ノ恥ずかしい~・・笑

お父さんもこんなかんじで優雅のスキンダイビング♫♫素晴らしいですね!!!
そして洞窟内では、お決まりの~✩

最高のブルーです!!!
そしてそのまま次はジンベエへ!!
お昼を挟み午後の便にて合計3組のゲスト様と行って参りました!


あれれ?お母さんがいなーい!!笑
睡眠時間が足りていないお母様は私の隣にちゃんと居ました。(((o(*゚▽゚*)o)))
それはそうと世界最大のお魚ジ・ン・ベ・エ・ザ・メ!!今日も迫力満点食欲旺盛!
手の届きそうなところまでぐいぐい近づいてくるジンベエザメに
一同釘付け!(;゚Д゚)!
透明度はちょーっとイマイチでしたが、網が近かったおかげで
ジンベエの目、耳、鼻もしっかり確認できましたね!(*´∀`*)
そして最後セットコースのゲスト様と青の洞窟へ!

穏やか&綺麗な海がお待ちかねですよー!!!ヽ(*´з`*)ノ
海へ!そして洞窟へ!!

仲良し三兄弟、終始海で戯れます!(*´∀`)
心がほっこりです♪
でもお母さんもウンザリ気味・・?笑
お魚ウォッチングをしっかりと堪能したところで、タイミング良く洞窟に
到着するとガンラリ!!!o(^▽^)o
これは行くしかないということで後のお楽しみではなく先にお楽しみ!!
3.2.1!!

抜群の青さ♪
しっかり目に焼き付けられたでしょうか?!
本日ご参加頂きましたゲストの皆様、お忙しい中ご参加頂き、
誠にありがとうございました!!
2012'08.10 (Fri)
たっぷり3本!
本日は、リピーターのお客様と
ガッツリ3本潜ってきました!
お客様のダイビングスタイルは
なんと!私と一緒で
私も楽しみです(^O^)
午前中はビーチダイビングへ!
天気も良し!
とても明るい海でした。
ビーチダイビングでも楽しめるドロップオフ!
見上げると大きな壁が!!!

お客様も優雅に泳ぎます。

生物の子供たちにも会いましたよ☆

好奇心旺盛にこちらを見ています!

ビーチで2本潜った後は
お昼をはさんで
午後はボートで
大海原へ出ると
また気持ちいです!
今日はたっぷり3本!

私も嬉しい気分でダイビングをさせて頂きました!

台風の影響もやっとなくなり
これからの沖縄の海は最高ですよ!!!
またご一緒に潜りましょう!
ボートダイビング
http://umiusagi.com/boatfun.html
2012'08.09 (Thu)
初☆づくし
台風の影響もなくなってきました。
今日は、青の洞窟&ジンベエザメダイビングへ行ってきました!
ゲストは、潜り慣れているかたと初☆ファンダイビングのお二人です!
そして、初☆バディ!
何が待っているか
ドキドキとワクワクがいっぱいです(((o(*゚▽゚*)o)))
では、初☆の舞台は
「青の洞窟」です。
初ファンダイビングの方は
ドキドキの方が多かったですが
水中では。。。

お連れ様もいて
すぐ慣れてきましたよ!
クマノミとも初☆写真ですかね?
そして、水中での浮遊感を感じながら
到着しました。
見てください!!!

背景がブルーの舞台で
記念撮影!
二人を歓迎してくれたのか
魚たちも集まってきて
一緒に泳いでくれました(*゚∀゚*)
すかっり、慣れて
ナイスバディです!
お昼をはさんで
午後からは、ジンベエザメを見に
ボートで出発です!!

濁りもありましたが
ジンベエザメも近くまで寄ってきて
お二人のスレスレを泳いでくれました。
今日は、初☆づくしのダイビングでした。
これからたくさんダイビングで
新しい発見して下さいね☆
次回は、慶良間へ行きましょう!
またご一緒出来るのを楽しみにしております。
ジンベエザメ&青の洞窟ダイビング
http://umiusagi.com/set.html
2012'08.07 (Tue)
とうとうこの日が!!
今日は、とても仲の良いご家族様と
シュノーケルへ行ってきましたよ!
今回は、沖縄の海でレジャーを楽しむ事が
メインで来られた皆様。
しかし、台風ため予定を変更
また変更で
本日やっと、海でのレジャーです!
皆様も花島も佐橋もスタッフ一同大喜びです。
今回の沖縄旅行
最大の目玉!
海へ、シュノーケリングへ!
海も午後から
落ち着いてきまして
青の洞窟へ行ってきました!
シュノーケルは経験済みの皆様!
そして、今回は
夏休みの宿題も兼ねて!
サンゴを探しに行ってきました!

沖縄は、サンゴで囲まれています。
サンゴ礁のお陰で波にも守られています。
入ると、サンゴが!
そして、そこには魚が集まります。
洞窟でも夜行性の魚が待っています。

そして、青の洞窟。
神秘的な光に包まれます。
慣れているだけあり、
お父様は、カメラマン☆
たくさん撮れましたね!!!
宿題の参考になりますね!
そして、ツアーも終わり
お別れの時、
一番下の妹さんが
私たちに
キャンディを!
とっても、美味しかったです!
ありがとう!
今回は、ご旅行中に
ツアーができまして
ホントっ、良かったです!
また、沖縄で待っていますので
いつでも遊びに来てくださいね!
青の洞窟シュノーケル
2012'08.06 (Mon)
okinawaタイフーン!!
本日は、台風11号の影響で全メニュー中止とさせて頂きました。
海も川も大荒れです!

(*_*)

海は、しばらく影響が残りそうです。
ってことで、
今日は、
7月に行なった
仲良くさせて頂いているショップの方々との
焼肉partyの模様を!
この日は、普段内地にいる前野(社長)も
来沖しており、
皆で牛、牛、ラム、ラム、牛
そして、そばめし!
たくさん頬張りました(●´ω`●)

やっぱ、肉はうまい!
皆さん、肉で
この夏もパワー全開です(^O^)
海が落ち着きましたら
沖縄の海へご案内させて頂きますね!

新しい発見をしに行きましょう!

早く、皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
慶良間ダイビング
2012'08.05 (Sun)
こんな時こそ・・・
こんな時こそ・・食べ物ネタで乗り切りましょう(((o(*゚▽゚*)o)))
本日は、海うさぎ①の食いしん坊「佐橋」に代わり片桐がご紹介しまーす(//∇//)
まずは、コチラ!!

ろ・ろ・ろーるけーき( ´艸`)
毎年、ご利用くださるゲスト様から頂きました✩
しかーし。
見るからにもう(;゚Д゚)!
誰かが食べた跡があるじゃぁあーりませんか・・ヽ(´Д`;)ノNO〜
もう、誰だかお分かりですよね(´ε` )
クリとあんこが引き立てとても美味でした〜
有難うございました。
2つ目は〜コチラ!!
ピンクの肌に裂け目のある。

SO、桃です(*≧∀≦*)
こちらは近隣のショップのオーナーさんより頂きました♥
私たちの拳より大きく
とーっても甘かったです(*´∀`)
上品に皮ごとマル噛じりでいただきましたよぉ。
3つ目はコチラ!!

ゲスト様からクリームたーっぷりのお菓子を頂きました( ´艸`)
甘いものに目がない私達
どれも、おいしそ〜(●´ω`●)
3人で仲良く頂きました。
ご馳走様でした。
こんな✩食欲旺盛な私たちですが、これからも宜しくお願い致します(o・・o)/
2012'08.04 (Sat)
台風の合間に。
海うさぎの花島です。
本日は、台風の影響で海が荒れています。
午後になり、干潮時になると
少し落ち着きます。
ジンベエザメとのダイビングを
ご希望されていたお客様と
潜ってきました!
本日は、濁っていましたが
ジンベエザメは元気に泳いでいます。
カメラをお持ちのお客様は
角度を付けて
景観を考え
たくさん撮っていましたね。
こちらもお客様をパチリ


もう1枚!

時たま見せてくれるジンベエザメの顔も!

他のポイントも希望されていたお客様。
他の海はまだこれから荒れる模様。。。
次回、是非リベンジにいらして下さいね!
明日は、台風直撃しそうです。
こんな時は陸上で、次のご旅行&ダイビングの妄想?をしましょう(笑)
ジンベエザメ&青の洞窟ダイビング
http://umiusagi.com/set.html
2012'08.03 (Fri)
SLOW_TIME
本日は素敵なゲスト様と♫
ビーチスノーケリングへ行って参りました(*゚▽゚*)
早速準備を整え出発!!
ほそーい道を抜けると隠れポイントに到着✩
早速海へどぼーーーん!!

まずは綺麗なブルーのお魚の群れがお出迎え!
もともと浅瀬のビーチなので、お魚との距離がとにかく近い!!なんちゃってダイビング?!です。笑(´▽`)
お子様もご自身のカメラでぱしゃぱしゃ撮影✩
大きなお魚から小さなお魚まで様々のお魚が私達の周りにッ!

特にお子様のお気に入りだったのはイバラカンザシ!
「クリスマスツリーさわるー(*゚▽゚*)」
と大興奮でした!

台風の影響がまだ残っており、予定していた慶良間諸島は残念ながら行くことはできませんでしたが!
こうしてまったりゆったりスノーケリングを楽しむ事ができました!
また次の機会に必ず慶良間行きましょうね!
本日は誠にありがとうございました~!
2012'08.02 (Thu)
のんびり沖縄の大自然の旅✩
台風の影響が残る中
本日は、ビーチシュノーケルを開催させて頂きました!
ゲストの方は、
女性同士、親子でご参加下さいました。
お二人は沖縄の大自然を体験・満喫しに
旅行中です!
今日は、海体験✩
さあ、珊瑚やカラフルなお魚のビーチへ出発です!

シュノーケルの経験のあるお二人は、
自分から生物探し!
珊瑚に群がる可愛いお魚達!

お子様は、泳ぎが得意!
お母様は、ダイバーです!
最後にビーチまで競争です。
お子様の掛け声で「よーいドン!」
顔を上げて泳ぐお子様。
負けじと追いかけるお母様!
さて、勝ったのは???

「お母さんの勝ち〜」
と、お母様が(^O^)
親子で沖縄の海を満喫しました。
次回は、青の洞窟&ジンベエザメを見に行きましょうね!
そして、お二人は北部「やんばるの森」に向かって
旅の再出発です!
沖縄楽しんで行ってくださいね!
青の洞窟&ジンベエザメシュノーケル