2009'09.30 (Wed)
ケラマダイビング ライセンス講習

今日は、小西と共に慶良間に行ってきました!
お客様は、継続の常連のお客様と
今日ライセンス講習最終日のお客様です!
僕はファンダイビングをご案内させて頂きましたよ☆
やっぱり、ケラマは透明度が良いですね~!

良く見える魚達は、みんな笑顔でしたね

そんなことはないですが
そのくらい気持ちが良かったですよ!
可愛い手みたいに見える
オオモンカエルアンコウも
良い表情でした


そして、小西は、オープンウォーター講習をご案内させて頂きました。
ケラマの海で講習なんて良いですね~。
良く見える海の中、ストレスなく講習ができます

そして、最後は皆様一緒にファンダイビングです!
ケラマならではの・・・

ウミガメにも会えました

ケラマで講習に
初☆ファンダイビングでウミガメにも会えて
良いことたくさんありましたね!
これだけ、良いことが続くと次が・・・・・
って思うかもしれませんが
海には、たくさんの新しい発見が待っていますよ


今日は、オープンウォーターダイバーの誕生日

おめでとうございます


これからもお2人ご一緒にたくさん潜って下さいね!
またご一緒しましょう

ケラマボートダイビング
http://umiusagi.com/keramadiving.htm
ライセンス講習
http://umiusagi.com/lisence.html
2009'09.29 (Tue)
ケラマファンダイビング
タツヤです。
昨日から潜られているお客様&リピーターのお客様達と
ケラマでダイビング!

ボート乗る前には酔い止め代わりのブレスケアを飲んで
ケラマへ向けて出港です!!
・・・ブレスケア結構効いたんじゃない?

ガッツリ3ダイブしてきましたが3ダイブ目・・・僕(タツヤ)外しました。
カメリクエストだったのですが探せば探すほど
ただの岩がカメに見えてくる。
・・・次回は必ずカメ見に行きましょう!
外しません!!
ケラマダイビングのご案内
http://umiusagi.com/keramadiving.htm
2009'09.29 (Tue)
オープンウォーターライセンス講習
2日目!
PADIオープンウォーターライセンス講習です。
スキルどんどんこなし!
苦手なスキルはあったかな?四苦八苦したかな?
どんどん潜っていくと、泳ぎも上手くなっていくものです!

お腹は減る・・・。

ゆしどうふそば♪ご馳走様でした!!
ではでは、午後からも講習スタート!
もっと上手になりましょうね。

2日目終了!疲れたぁ~?
明日はいよいよ認定ですよ。それも慶良間でですよ!!
楽しみましょうね!
あと1日ファイト!!!!!!!
沖縄 ライセンス講習のご案内
http://umiusagi.com/lisence.html
2009'09.29 (Tue)
青の洞窟シュノーケル 花島亮の沖縄日記☆

今日は、青の洞窟にシュノーケルへ行ってきました!
お客様は、なんと僕の行きつけの美容室の美容師さんです☆
千葉からお越し下さいました!!
毎年沖縄に来られて
シュノーケルをされるという事で
慣れたものです

この通り


楽しみ方は誰にも負けてませんよ


「イッイェーーーイ!!」

いや~、僕も楽しませて頂きました。
写真を見ててお気づきになった方も
いらっしゃるかもしれませんが・・・
僕たちみんな・・・・・
天然パーマでーす!

今日は3人良く絡まりましたね~。
実は、僕がいつも髪を切って頂いてるのは
今日のお客様ではないんですよ。
美容室のボスに切ってもらってるんです!
なんて、とってもお茶目な方です

千葉に帰った時は、このほったらかしの髪
宜しくお願いしますね~!
あと、沖縄でもお待ちしてますよー

今日は、ありがとうございました。
この後も沖縄、ゆっくり楽しんでくださいね

青の洞窟シュノーケル
http://umiusagi.com/maedasnorkel.html
そして、『花島亮の沖縄日記』アップしましたー!
今回は、南部へ行けたのでしょうか??
http://blogs.yahoo.co.jp/msall1999jp/folder/1504568.html
2009'09.28 (Mon)
青の洞窟シュノーケリング「まだまだ夏ですよ☆」


こんにちは、金山です。
今日は花島、安間とともに青の洞窟シュノーケリングへ行ってきました

お客様はこのお2人です


に対してスタッフ3人というなんだか万全の体制です

張り切って行きましょう~

見てください、この景色


真っ青な空に岩場の緑、そしてまた青い海

沖縄はまだまだ夏ですね~

青の洞窟も・・・。

こんなに美しく光ってます

そしてこのサンシャワー



感動のオキナワはまだまだ、たっくさんありますよ~

今度はダイビングで是非!!!
お待ちしてま~す

青の洞窟シュノーケリング
http://umiusagi.com/maedasnorkel.html
2009'09.28 (Mon)
西海岸ボートダイビング

今日は、到着後の
常連のお客様と
ボートダイビングへ行ってきました

今日は、マイ・マスクを初めて
使用されるお客様!
ワクワクですね☆
そんなマスクでハマクマノミの
赤ちゃんにこんにちは


一眼レンズのマスクもあって
水中の世界が広がります。
そして、お客様の前で始まった
海の中の自然界。

小魚を狙うアオヤガラ

いや~、貴重なものを見せて頂きました。
新しいマスクは、なんでも見れちゃいますね

今日は、マイ・マスクデビューおめでとうございます

明日も海の中の驚きを見ましょうね!
西海岸ボートダイビング
http://umiusagi.com/nishikaigandaiving.htm
2009'09.28 (Mon)
青の洞窟ダイビング&ジンベイザメダイビング
ジンベイザメ!!
タツヤです。
今日はそれぞれお1人でご参加のお客様達2名様と
青の洞窟&ジンベイザメダイビングのセットで
まずは真栄田岬青の洞窟から!

快晴の真栄田岬は日焼けに注意!
沖縄はまだまだ日焼け止めが手放せません。
お2人は偶然にもご近所さん?
地元話に付いていけない(僕タツヤ)・・・少々強引に話を変えてみたり。
偶然があるものですね~。

そして頑張って撮影しましたよ・・・ジンベイとのショットを!!

皆様も記念にどうですか?
撮影頑張りますよ~!!
セットメニューのご案内
http://umiusagi.com/set.html
2009'09.28 (Mon)
オープンウォーターライセンス講習

さぁ~本日から、ライセンス講習の始まりぃ~。
ナレッジレビューOK、ダイブテーブルOK、現在はクイズにチャレンジ!
そして、ファイナルエグザム!そして、器材の装着の練習!
あれれ・・・。なんだか忙しいですか!!
いえいえ、予習の学科がバッチリなおかげで、現在すいすいと進んでいます!
明日からは。明日からは。
楽しい海が待ってますよ!もう少しがんばって!!
私はサザンの歌を聞きながらお店でまったり?!
いえいえ、ジム、ジム、事務作業こなしております!
PADIオープンウォーターライセンス講習のご案内
http://umiusagi.com/lisence.html
2009'09.27 (Sun)
青の洞窟シュノーケル&ビーチ体験ダイビング!
本日は金山&安間と一緒に青の洞窟シュノーケル&ビーチ体験ダイビングへ
行ってきました!
本日は沖縄ツウの皆様。
笑顔の写真がたくさんあったので、本日のブログは笑顔を中心に
書きまーす!
青の洞窟シュノーケル出発♪

洞窟を満喫中♪

ではでは、次は体験ダイビングスタート♪

水中では、みんなカンペキでした♪
私たちは何もすることがありませんでしたね。

写真送りますね!
皆の豪快な泳ぎの写真がたくさんありますよ。
次の沖縄訪問の際も是非お待ちしていますね。
ありがとうございました!
青の洞窟シュノーケル&ビーチ体験ダイビングのご案内
http://umiusagi.com/topics.html
2009'09.27 (Sun)
昨晩の宴会は・・・・。
昨晩は店内にて宴会の準備。
何しろ、マグロにトロにエビにイクラに!そしてカニ、カニ、カニ、タバラガニ♪
社長&社長の奥様からの贈り物でした。
ありがとうございます!
さて、本日のシェフは?もちろん私ではありません。私は重要な呑み係りの責任者です♪

シェフはこの人、安間シェフです!

カツオのタタキもタレも彼のオリジナル!!

マグロ♪大トロもおいしかったです!

マグロを叩いて、味噌で、え~・・・・・。シェフのオリジナル作品!
おいしいよぉ~!!

カニ鍋の前の豪華な前菜です。ご馳走様でした。
もっちろん!!ビールもおいしくいただきました!!
シルバーウィークの打ち上げをさせていただきました。
期間中はたくさんの皆様にご来店いただきありがとうございました。
またの再会をスタッフ一同楽しみにお待ちしています!

ピースしない、タツヤ君・・・・。

ピースしないタツヤ君(笑)
ありがとうございました!ご馳走様でした!
沖縄ダイビング&沖縄シュノーケルは海うさぎで!
http://umiusagi.com
2009'09.26 (Sat)
ビーチスノーケル
本日最終日です。
飛行機にのる当日でも、シュノーケルなら大丈夫!
ビーチシュノーケルへ行ってきました。
今日は水釜です♪

穏やかですね~。

きれいですね~。

この海の中には、リュウキュキッカサンゴを始めたくさんのサンゴが群生していますよ!
魚はもちろんわんさかいます!
そして、今日は少し沖を泳いで・・・。

泳いだ後はまた違ったビーチでのんびりと。。。
ダイビングも終わったしビールを片手に・・・・。

飛行機の乗る時間まで沖縄を満喫いたしました。
いつも、いつも楽しい時間をありがとうございました!
また来月お待ちしています!
沖縄シュノーケルのご案内はこちら!
http://umiusagi.com/maedasnorkel.html
2009'09.26 (Sat)
ジンベイザメ&青の洞窟ダイビング

今日も、とっても良い天気の沖縄。
日差しが暑い!
まだまだ、真夏日です

潜っていても気持ちが良いー!!
飯塚と共にジンベイザメ&青の洞窟
ダイビングをご案内させて頂きました。
お客様は、昨日沖縄に来られて
昨日、ご予約をされました。
きっと、那覇空港を出ると
沖縄の気候、雰囲気がそうさせるんでしょうね

さあ、ダイビングへ!
今日はジンベイザメ、青の洞窟共に
透明度は抜群でしたね


餌付シーンが遠くからでもよく見えました

そして、青の洞窟もキレイですね!
幻想的な青の光が洞窟の中に広がります。

人気者のツバメウオも近くでご挨拶してくれます


やっぱ、沖縄に来たら海ですよね!
そして、ダイビング!
もうすぐ10月ですが
まだまだ真夏ですよー!
ちょっと遅めの夏休みの皆様
夏休みらしい夏休みを
沖縄の海と僕たちが提供させて頂きますね~

ジンベイザメ&青の洞窟ダイビング
http://umiusagi.com/set.html
2009'09.25 (Fri)
万座ボートダイビング!
万座ボートダイビングへ行ってきました!
最近透明度は本当にいいですね~。
今日は万座ドリームホールとトライアングルホールへ行ってきました。
トライアングルホールは海底鍾乳洞があります。神秘的なポイントです。

そして、その横のホールの中の大きいこと!
写真で全部撮影できないのが、大変残念です。

ブルーウォーターの海です。

干潮時にはいくのが難しいポイントですが、洞窟内の水深も深くなくて、
光がたくさん差し込んでいて、洞窟内も大変明るいです。
私もゲストの方も大変気に入ってしまった・・・・。
初心者の方から楽しめるポイントなので!
是非リクエストしてくださいね。
万座ボートダイビングのご案内
http://umiusagi.com/boatfun.html
2009'09.25 (Fri)
ジンベイザメダイビング

今日は、久しぶりにジンベイザメに
会いに行ってきました!
お客様は午前中、小西と共に真栄田岬へ!

洞窟の中は
最初は、暗い中を泳いで行きます。
ワクワク感が満載です!
入口を振返って見た時の感動が
たまりませんよね☆
そして、珍しい生物も!

一見、落ち葉に見える魚。
カミソリウオです!
ペアで仲の良い生物ですよ!
幸せをもらいますね~

午後からは、僕とジンベイザメへ!
初めてジンベイザメと会う皆様。

大物を見るのは初めての皆様!
船に上がってくると
大きなジンベイザメにやはり
興奮していて、感動して涙が
出そうだったとお話していました

水中で話せない分上がってきたら
たくさんお話しちゃいますね!
これもダイビングの魅力ですね

ジンベイザメ&青の洞窟ファンダイビング
http://umiusagi.com/set.html
2009'09.25 (Fri)
体験ダイビング
タツヤです。
家族みんなで体験ダイビング!
沖縄旅行のメインがダイビングと言うご家族。
まずはビーチからゆっくりエントリー!

皆さん揃ってハイチーズ!!

ビーチでの体験ダイビング終了後は・・・
ジンベイザメ体験ダイビングへ!!

大興奮の皆様!!
手の届くところまでジンベイザメが来てくれるのです。
次回のジンベイザメダイビングは生簀の中で遊びましょうね~!
・・・そのためにCカード取得を!!
また沖縄でお会いしましょう。
体験ダイビングのご案内
http://umiusagi.com/taikendiving.html
2009'09.24 (Thu)
ライセンス講習
タツヤです。
本日海うさぎでは新たにダイバー誕生です!
みんなでハイ、チーズ!

PADIオープンウォーターダイバー!
PADIジュニアスクーバダイバー!
遊びの幅を広げるスペシャリティー!
これからは世界中の海が遊ぶ場所ですね。
また沖縄の海で遊びましょう!!
ライセンス取得コースのご案内
http://umiusagi.com/lisence.html
そして午後からはジンベイ&青の洞窟セットメニューへ!
ダイビングチームとスノーケルチームに分かれてのご案内です。
海うさぎではジンベイザメダイビングと青の洞窟ダイビングを
一日で回る事が出来るのです!

今日のお客様も時間を有効に使いたいと言う事でご参加されました。
皆様もセットメニューいかがですか?
セットメニューのご案内
http://umiusagi.com/set.html
2009'09.24 (Thu)
2009'09.24 (Thu)
アドバンス講習&慶良間ダイビング

今日は、慶良間に行ってきました!
アドバンス講習のお客様と
僕の前の職場の友達も潜りに来てくれました。
今日もいい天気でしたよ

アドバンス講習のお客様は今日が最終日。
ボートダイビングでディープ講習です。
格好良くエントリーです!

深度下での水圧や色の変化など
見比べます。
理科の実験みたくワクワクしますね!

そして、僕の友達は、
初めての体験ダイビングです

久しぶりに会ったのですが
一緒にダイビングをしてるなんて
変な感じでした。
でも、とっても嬉しかったですよ!

そして、とっても上手でしたね

ウミガメにも会って
良いことありそうです

今日もダイバーの誕生です

アドバンスダイバーおめでとうございます!
そして、初☆ダイビングおめでとうございます!
これからもたくさん海の世界を
覗いてみてくださいね

アドバンス講習
http://umiusagi.com/lisence.html
慶良間体験ダイビング
http://umiusagi.com/keramadiving.htm
2009'09.23 (Wed)
ジンベイザメファンダイビング&青の洞窟ファンダイビング&体験ダイビング!
本日の午前中はジンベイザメファンダイビング!
透明度は30M!間違いなしです。
直径30Mの生簀がくっきりと見えました。
素晴らしい透明度の中を気持ちよさそうに泳ぐジンベイ君です。

その後は、これまた透明度がいい真栄田岬の青の洞窟。
でも、今日はミナミハコフグの幼魚のとりこに、そして写真を撮るべく、
粘りましたね。私はぼけてしまいましたが、ゲストの方はどうでしたか。

そして!
午後からはご家族の皆様のご来店。
それでは、金山と一緒にスノーケルへ行ってらっしゃい!

そ~して!それからはビーチ体験ダイビングへ。
娘様をご心配されるお母様。
手と手を取り合い。やさしいお母さんです。
お父さんはバリバリカッコ良かったですよ!
娘様はもちろん耳抜きもばっちりでした。
泳ぐときは私が引っ張っていってもらいました。
さすがは、水泳上手!

本日は結婚記念日、15周年記念です。おめでとうございます。
プレゼントは真栄田岬の海ですよね。素敵なプレゼントですね。
沖縄満喫してくださいね。
ありがとうございました。
青の洞窟ファンダイビング&ジンベイザメファンダイビングのご案内
http://umiusagi.com/set.html
2009'09.23 (Wed)
ケラマ体験ダイビング
タツヤです。
今日はリピーターのお客様&姪子さんと
慶良間でダイビング!

初の体験ダイビングでしたが楽しく魚と遊んで来ましたよ~!

リピーター様も初の水中デジカメでモデルの姪子さんを激写!!
良い写真撮れましたか?
明日は姪子さんのライセンス講習です。
このままダイバーに突入予定!!
体験ダイビングのご案内
http://umiusagi.com/taikendiving.html
2009'09.23 (Wed)
青の洞窟&ジンベイシュノーケル
今日は午前は安間&金山で青の洞窟。
午後はジンベイザメシュノーケルへ行ってきました。
本日はたくさんの人が青の洞窟を目指しました。

いつもの輝きを今日も見せてくれました。

マリンブルーの中のスポットライトの2人。。。
とっても素敵ですね~

そしてジンベイです。
今日はとっても近くまで来て頂き有難うございましたm(_ _)m
また待ってるよジンベイ君。

今日は都屋漁港周辺をちょっとご紹介。
こちら漁港すぐ上にあるはんぺん屋さん。
一時期テレビでも話題になったご飯を
魚のすり身で包んで揚げるはんぺんがありました。
オーダーしてから揚げるのがこの店のこだわりです。

そして漁港内にあるこのお店!

てんぷらが、もずく、魚、いかなどありどれでも1個50円です。
揚げたてはうまかった~。。。

ツアーの後はいろんな楽しみ待ってますよ~
青の洞窟&ジンベイシュノーケルはこちらから
http://umiusagi.com/maedasnorkel.html
2009'09.22 (Tue)
青の洞窟シュノーケリング


こんにちは、金山です
今日は青の洞窟シュノーケリングへ行ってきました
お客様はリピーターさん達3名です

お姉ちゃんはもっと小さい時に来た以来だそう
沖縄の海はどのように映るでしょうか?
久しぶりの洞窟で私も楽しみです

海に入ると・・・。 ラッシュでした


次々にいろんなお魚がやってきます!

他にもこんなお魚が♪


みなさんも写真に収めましょう!揃ってピースです


今日見た海、いつまでも覚えててね

青の洞窟シュノーケリング
http://umiusagi.com/maedasnorkel.html
2009'09.22 (Tue)
慶良間ボートダイビング

今日は、昨日からのリピーターのお客様と
今日から2日間ご参加のお客様と
慶良間に行ってきました

今日も気持ち良いダイビングでした。

見てください!
この透明度

良く見えましたよ!
今日の皆様で真っ白な砂地で
思い出にパチリ


慶良間の「エビチャン」&「クマノミ」とも仲良くなりましたよ


この写真のエビチャン&クマノミみたく
仲の良い皆様でした。
僕もたくさんの幸せをもらいましたよ

2日間ありがとうございました。
また、お会いしましょうね

楽しみにしていますね!
慶良間ボートダイビング
http://umiusagi.com/keramadiving.htm
2009'09.22 (Tue)
2009'09.22 (Tue)
ジンベイザメダイビング
タツヤです。
今日は親子でジンベイザメダイビング!!

今日も鼻息を荒くしてジンベイ君登場です!

相変わらず食欲旺盛でガッツいています!
お客様も目の前にジンベイが来ると大興奮でしたよ~。
また沖縄の海で遊びましょう!!
ジンベイザメダイビングのご案内
http://umiusagi.com/jinbei.html
2009'09.22 (Tue)
青の洞窟&ジンベイシュノーケル
本日は久々の青の洞窟オープンです。
今日の天気は晴れ、風はやや強かったですね~。。。

今回が青の洞窟二回目です。
あの青の色は何回見ても素晴らしかった。
「また来ます」のお言葉頂戴しました。
有難うございました。

そしてジンベイシュノーケルです。親子3人で来られました。
お母さんのみシュノーケル。お父さん、娘さんはダイビング中です。
お母さんは娘さんの姿を探すのに必死です。
アッ

ちょっと見にくいですがちゃんと下にいます。

”そのときのお母さんの様子です”


出ました。本日のメイン ” ジンベイザメ ”
お客様を出迎えにわざわざ真下まで来てくれました。
迫力満点でしたね~


本日もシュノーケルツアー楽しかったですね~

またお待ちしています。
青の洞窟&ジンベイシュノーケルのお問い合わせはこちら
http://umiusagi.com/maedasnorkel.html
2009'09.21 (Mon)
ジンベイファンダイビング
タツヤです。
昨日ジンベイダイビングをされたお客様と共に
本日2回目のジンベイダイビングへ行ってきました!
2日間でダイビングされると海況やその場の状況により
違って見えるものなんですね~!!
そしてもう一組のお客様達。

久しぶりのダイビングがジンベイダイビング!

上手く撮れているかな?
また沖縄の海で遊びましょう!!
ジンベイファンダイビングのご案内
http://umiusagi.com/jinbei.html
2009'09.21 (Mon)
慶良間ファンダイビング!
本日の慶良間ファンダイビング、とっても素晴らしく
透視度は30Mオーバーあったのではないでしょうか。
個人的には40Mとしたかったですが。
泳いでいて、大変気持ち良かったです。さすがは!慶良間でした!

そして、大きなカメも登場してくれたのですが、あまりの早さに
追いつけず・・。でも3本目では、じっくりとみれましたが、
お食事中のカメさんはなかなか顔をだしてくれませんでした。

こんなダイビング日和が長く続きますように!

2日間ありがとうございました!また、一緒に潜ってくださいねぇ~!
慶良間ファンダイビングのご案内
http://umiusagi.com/keramadiving.htm
2009'09.21 (Mon)
万座ボートダイビング

今日は、継続のお客様とリピーターのお客様と
万座に行ってきましたよ!
あの有名な「万座毛」があるところです。
断崖絶壁の万座毛
その下でダイビング!
海の中も一緒です!断崖絶壁!
透明度が良いので上まで丸見えでした


ダイバーが格好良いですね~!
まるで空飛ぶヒーロー

今日のカメラマンはお客様です

ナイスアングルです。
クマノミの可愛いショットもバッチリですね


本島での地形ポイントはここですね!
明日は、慶良間チームと伊江島チームに分かれて
沖縄ダイビング巡りです

どんな出会いがあるか楽しみです☆☆☆
万座ボートダイビング
http://umiusagi.com/nishikaigandaiving.htm
2009'09.21 (Mon)
ビーチシュノーケル
本日は2人で真栄田岬ビーチシュノーケル
ご案内してきました。
シルバーウィークでたくさんの方が沖縄に遊びに来ています。
まだまだ夏は終わってませんよ~



こちらは金山グループです。
皆さん楽しさが伝わってきますよ~


そしてこちら、とっても愉快なお2人でした (^_^)
シュノーケル中も2人で大爆笑されていました


最後はこちら、一生懸命潜ろうと頑張っていました。
今度は是非ダイビングに挑戦しましょう!

魚もいつもと変わらず元気いっぱいでした。
最後のカクレクマノミ

気持ち良さそーに泳いでいましたね~

みなさーん
目指すビーチはあそこです
お魚見ながらゆっくり行きますよー

帰り道はサトウキビ畑の中の細道を通ってきました。
ちょうど畑の中からガサガサと音がしたので見てみると

おじーがサトウキビ収穫していました。

皆さんまたお待ちしていますよ~。
青の洞窟のお問い合わせはこちら
http://umiusagi.com/maedasnorkel.html