2009'05.06 (Wed)
GW最終日。。
小西です。
本日はGW最終日!
午前は青の洞窟シュノーケルへ!
皆様洞窟を強く希望されていたので、その願いが通じました!
写真は引きでお願いしますとのことでしたが。このくらいでどうですか!!

洞窟内の歓声は凄かったですよ!

本日皆様は飛行機でお帰りとの事。
また沖縄へめんそーれ~!
そして午後からはこちらも青の洞窟を強く希望されていたゲストの方。
まずはジンベイザメから~。ジンベイを回避しようと思っていたら
ジンベイザメが寄ってきてくれて、タッチできましたね~。

そして、洞窟へ。
洞窟のブルーはもちろん、リュウキュウハタンポやカマスの群れなど
楽しいダイビングの時間となりました。

GW中はたくさんの皆様に御来店いただき有難うございました。
皆様沖縄を満喫できましたか!
明日からまたお仕事に学校にがんばっていきましょう!
青の洞窟シュノーケルのご案内
http://umiusagi.com/maedasnorkel.html
ジンベイザメダイビング&青の洞窟ダイビングのご案内
http://umiusagi.com/set.html
本日はGW最終日!
午前は青の洞窟シュノーケルへ!
皆様洞窟を強く希望されていたので、その願いが通じました!
写真は引きでお願いしますとのことでしたが。このくらいでどうですか!!

洞窟内の歓声は凄かったですよ!

本日皆様は飛行機でお帰りとの事。
また沖縄へめんそーれ~!
そして午後からはこちらも青の洞窟を強く希望されていたゲストの方。
まずはジンベイザメから~。ジンベイを回避しようと思っていたら
ジンベイザメが寄ってきてくれて、タッチできましたね~。

そして、洞窟へ。
洞窟のブルーはもちろん、リュウキュウハタンポやカマスの群れなど
楽しいダイビングの時間となりました。

GW中はたくさんの皆様に御来店いただき有難うございました。
皆様沖縄を満喫できましたか!
明日からまたお仕事に学校にがんばっていきましょう!
青の洞窟シュノーケルのご案内
http://umiusagi.com/maedasnorkel.html
ジンベイザメダイビング&青の洞窟ダイビングのご案内
http://umiusagi.com/set.html
スポンサーサイト
2009'05.06 (Wed)
慶良間シュノーケル☆
こんにちは。花島です
今日は、リピーターのお客様とご夫婦のお客様と
慶良間にシュノーケルへ!
慶良間はやはり、魚の種類が多いです!
本島ではあまり見ない魚もたくさんいます。
シュノーケルでもこんなに近くハマクマノミが見れちゃいます

本島のシュノーケルでは、なかなか見れないですよ!

地形も楽しめます!

このクレパスの上を泳いで見たくないですか
慶良間ならではの
シュノーケルでした
また、夏の生物が豊富な慶良間の海で
お会いしましょう
慶良間ボートシュノーケル
http://umiusagi.com/keramasnorkel.html

今日は、リピーターのお客様とご夫婦のお客様と
慶良間にシュノーケルへ!
慶良間はやはり、魚の種類が多いです!
本島ではあまり見ない魚もたくさんいます。
シュノーケルでもこんなに近くハマクマノミが見れちゃいます


本島のシュノーケルでは、なかなか見れないですよ!

地形も楽しめます!

このクレパスの上を泳いで見たくないですか

慶良間ならではの
シュノーケルでした

また、夏の生物が豊富な慶良間の海で
お会いしましょう

慶良間ボートシュノーケル
http://umiusagi.com/keramasnorkel.html
2009'05.06 (Wed)
ジンベイザメダイビング
タツヤです。
今日はリピーター様と共にジンベイダイビングへ。

僕タツヤの中での今日の主役は・・・コバンザメ!
只今3匹のジンベイザメがいるのですが
このコバンザメをよーく見ているとどのジンベイにくっつこうかな~って
あっち行ったりこっち行ったりと結局最後までくっつかなかったみたいですが・・・
やはりコバンザメも好みがあるのか?

ジンベイの後はボートでイナンビシへ。

お客様が見えなくなるほどの魚影です!
久しぶりのイナンビシは生物が豊富でした!!
ジンベイザメファンダイビングのご案内
http://umiusagi.com/jinbei.html
今日はリピーター様と共にジンベイダイビングへ。

僕タツヤの中での今日の主役は・・・コバンザメ!
只今3匹のジンベイザメがいるのですが
このコバンザメをよーく見ているとどのジンベイにくっつこうかな~って
あっち行ったりこっち行ったりと結局最後までくっつかなかったみたいですが・・・
やはりコバンザメも好みがあるのか?

ジンベイの後はボートでイナンビシへ。

お客様が見えなくなるほどの魚影です!
久しぶりのイナンビシは生物が豊富でした!!
ジンベイザメファンダイビングのご案内
http://umiusagi.com/jinbei.html
| HOME |