2007'10.18 (Thu)
慶良間に遠征☆
こんにちは。海うさぎ 東原です
今日は昨日からの継続のゲストと一緒に慶良間ボートFUNに行ってきました~
http://umiusagi.com/boatfun.html
今日はちょっぴり足を伸ばして渡嘉敷島南と久場島まで行きました
まずは地形ポイント

豪快なドロップオフ沿いを進んでいくとアマミスズメダイやキホシスズメダイがわんさか群れていましたよ~


ゲストの方も中層をフワフワ~っと漂って気分はお魚さん
今日の慶良間は透明度抜群
3本とも透明度が30メートルオーバーです
2本目のポイントでは、クマノミ好きのゲストの期待に応えて、あっちにもこっちにもそっちにも、そこらじゅうにクマノミが・・・。
まさにクマノミの宝石箱や~
って、叫びたくなるほどテンションはアゲアゲ
です。

最後はうま~く岩に擬態していたオニカサゴ
とぼけた顔をしていますが、背びれに毒があるので要注意ですよ~

今日も大・大・大満足なダイビングでしたね~
次回はステップアップ講習ですね♪
また沖縄で会う日を心よりお待ちしております
沖縄 ダイビング 海うさぎ http://umiusagi.com

今日は昨日からの継続のゲストと一緒に慶良間ボートFUNに行ってきました~

http://umiusagi.com/boatfun.html
今日はちょっぴり足を伸ばして渡嘉敷島南と久場島まで行きました

まずは地形ポイント


豪快なドロップオフ沿いを進んでいくとアマミスズメダイやキホシスズメダイがわんさか群れていましたよ~



ゲストの方も中層をフワフワ~っと漂って気分はお魚さん

今日の慶良間は透明度抜群

3本とも透明度が30メートルオーバーです

2本目のポイントでは、クマノミ好きのゲストの期待に応えて、あっちにもこっちにもそっちにも、そこらじゅうにクマノミが・・・。
まさにクマノミの宝石箱や~

って、叫びたくなるほどテンションはアゲアゲ


最後はうま~く岩に擬態していたオニカサゴ

とぼけた顔をしていますが、背びれに毒があるので要注意ですよ~


今日も大・大・大満足なダイビングでしたね~

次回はステップアップ講習ですね♪
また沖縄で会う日を心よりお待ちしております

沖縄 ダイビング 海うさぎ http://umiusagi.com
スポンサーサイト
2007'10.18 (Thu)
瀬底島へ!
お天気の予報が外れて本日はいいお天気です!
今日は北部へ遠征していました。
1本目は瀬底島の地形ポイント!クレパス、トンネルをくぐりました。
そして光のシャワーをたくさん浴びましたね~

そして2本目は米軍の不発弾やトラック、船の残骸などがまだ残っているポイントへ


本日は男性のゲスト2名様。私以上の観察力でご覧になってました。
そして、北部といえばダイビング後のグルメ!
本日は名護市内の沖縄そばへ行って来ました。

私が食べた、てびちそばのてびちはジュワーと味がしみこんでいて、とろとろ!!コーラゲンたっぷりです!明日の私の肌もさぞプルプルしている事でしょう!!
食事後は店の外で、猫に癒されているお二人様

温かい沖縄そばが美味しい季節がやってきました。
伊江島&瀬底島ボートダイビングのご案内
http://umiusagi.com/boatfun.html
今日は北部へ遠征していました。
1本目は瀬底島の地形ポイント!クレパス、トンネルをくぐりました。
そして光のシャワーをたくさん浴びましたね~

そして2本目は米軍の不発弾やトラック、船の残骸などがまだ残っているポイントへ


本日は男性のゲスト2名様。私以上の観察力でご覧になってました。
そして、北部といえばダイビング後のグルメ!
本日は名護市内の沖縄そばへ行って来ました。

私が食べた、てびちそばのてびちはジュワーと味がしみこんでいて、とろとろ!!コーラゲンたっぷりです!明日の私の肌もさぞプルプルしている事でしょう!!
食事後は店の外で、猫に癒されているお二人様

温かい沖縄そばが美味しい季節がやってきました。
伊江島&瀬底島ボートダイビングのご案内
http://umiusagi.com/boatfun.html
| HOME |