2007'09.20 (Thu)
青の洞窟へ♪
こんにちは。小原です
今日も青の洞窟へと行くことが出来ました

段々と、海の機嫌も良くなってきてますね~~

今日は女性ばかりのゲストと一緒に、最初は歩いて洞窟の奥から入ってみました



歩いて火照った体に、洞窟のヒンヤリとした空気と水が心地良かったですね~


洞窟のブルーも今日もとっても綺麗

ツバメウオも元気いっぱい泳いでいたし、たくさんのお魚と出会えましたね~
次は皆さん体験ダイビングに挑戦ですね



青の洞窟シュノーケルは海うさぎで☆
http://umiusagi.com/maedasnorkel.html

今日も青の洞窟へと行くことが出来ました


段々と、海の機嫌も良くなってきてますね~~


今日は女性ばかりのゲストと一緒に、最初は歩いて洞窟の奥から入ってみました




歩いて火照った体に、洞窟のヒンヤリとした空気と水が心地良かったですね~



洞窟のブルーも今日もとっても綺麗


ツバメウオも元気いっぱい泳いでいたし、たくさんのお魚と出会えましたね~

次は皆さん体験ダイビングに挑戦ですね




青の洞窟シュノーケルは海うさぎで☆
http://umiusagi.com/maedasnorkel.html
スポンサーサイト
2007'09.20 (Thu)
沖縄本島天気も海も回復!!
台風の余波の影響が続いていた沖縄本島の西海岸ですが、
ようやく落ち着きを取り戻し、い~い海が戻ってきましたよっ!
そんなことで今日は本島メニューでも人気の
ジンベイザメダイビング&青の洞窟ファンダイビングに
行ってきました。
今日の真栄田岬は透明度も良くのんび~り、ま~ったりで
リフレッシュを兼ね浅場を1時間近く潜りましたね。
お昼は定番の道の駅で沖縄そばをいただき、海うさぎ女性スタッフ
お勧めのドラゴンボールを舌鼓。。『これ、おいし~い!別腹』との
声に、また一人確実にドラゴンボールのファンが増えたなと、、。
恐るべし、ドラゴンボール。。。
そして午後からはいよいよお待ちかねのジンベイザメダイビングへ。
今日もジン君、タクヤ君は元気に食事をモリモリ。
まだ足りないのか『何かちょうだ~い』と言わんばかりに
近くへ寄ってきてくれましたね。
身近で見るジンベイザメの目はマンボウにも似てる??
などと、つぶやきながらサメ肌体験ももちろん完了!!
『また潜りたい!!また会いにくるね~』のゲストの声は
彼らにもきっと届いているはず。
まだまだ沖縄本島中部発の楽しいダイビングメメニューは
目白押しです。
お休み取れたら、また遊びに来て下さい!
楽しみにお待ちしております。。
ようやく落ち着きを取り戻し、い~い海が戻ってきましたよっ!
そんなことで今日は本島メニューでも人気の
ジンベイザメダイビング&青の洞窟ファンダイビングに
行ってきました。
今日の真栄田岬は透明度も良くのんび~り、ま~ったりで
リフレッシュを兼ね浅場を1時間近く潜りましたね。
お昼は定番の道の駅で沖縄そばをいただき、海うさぎ女性スタッフ
お勧めのドラゴンボールを舌鼓。。『これ、おいし~い!別腹』との
声に、また一人確実にドラゴンボールのファンが増えたなと、、。
恐るべし、ドラゴンボール。。。
そして午後からはいよいよお待ちかねのジンベイザメダイビングへ。
今日もジン君、タクヤ君は元気に食事をモリモリ。
まだ足りないのか『何かちょうだ~い』と言わんばかりに
近くへ寄ってきてくれましたね。
身近で見るジンベイザメの目はマンボウにも似てる??
などと、つぶやきながらサメ肌体験ももちろん完了!!
『また潜りたい!!また会いにくるね~』のゲストの声は
彼らにもきっと届いているはず。
まだまだ沖縄本島中部発の楽しいダイビングメメニューは
目白押しです。
お休み取れたら、また遊びに来て下さい!
楽しみにお待ちしております。。
| HOME |